LIVE IN BUDOKAN 〜The HOTEI〜 “Super Hits & History”【ライブ】
九段下ではなく、新宿三丁目から武道館まで歩いてきました。
(理由は後日、noteで投稿予定)
目的は人生初の布袋寅泰さんのライブです!
きっかけはラジオのCMでした。
チケット発売中だと?聞き間違いか?だって、BOØWYの布袋だよ、世界のHOTEIだよ。早速ネットで調べてみたところ、12/7(土)はSOLD OUT、12/6(金)のステージバック席(ステージサイドから後方の一部見えにくい席)のみ販売中でした。平日か…
先日、横浜アリーナで行われた佐久間宜行さんのラジオイベントで学んだ教訓です。これも何かの縁です。まあ、午後半休とればいっか、なんとかなるでしょう。って感じでポチリました。(色々なところにお住いのnoterさんたちの記事を読んでいると、気軽にイベントへ参加できる関東圏に住んでいることに感謝です)
グッツ店では『バンビーナ』が流れていました。近くにいた若い女性2人が曲にあわせて「レッツ ゴー !」と口ずさんでいました。
17:30 会場。武道館に入るのなんていつ以来だろう?学生時代、イベントのバイトで行った以来かも。
席はここではありません。全体を見たかったので南から北に向かって撮影しました。席は北東スタンドの2階席です。
ほぼ真横です。ステージがとても近いです。中央上部の黒いものはモニターでライブ映像を見ながら間近に布袋さんを見られる、想像以上に素晴らしい良席でした!
18:30 開演。
1曲目 『スリル』。いまや、エガちゃんが登場するときに使われている曲でおなじみですね。いきなりトップギアから入りました。
2曲目 『BE MY BABY』(COMPLEX)。なるほど、たしかにスーパーヒッツのセトリだ。ということは、3曲目はBOØWYか…
思わず立ち尽くしてしまいました。そして、自然と目から涙が…
3曲目 『MARIONETTE』(BOØWY)
辛かった中学時代に救われたことを思い出しました。
小・中と色々あって辛いことがたくさんありました。中学生のとき、数少ない友人のE君から、その後の自分に大きな影響を与える2つのことを教えてもらいました。
ひとつは『ラジオ』、もうひとつが『布袋寅泰』でした。
E君はBOØWYが好きで布袋さんの大ファンでした。BOØWYのアルバムをカセットテープに録音してくれて、何度も何度も聴きました。布袋さんのギターを聴いてるときは辛いことを忘れることができていたと思います。
BOØWYは解散してしまったので、生で聴けることはないんだな、って思っていました。それがいま、目の前で布袋さんがギターを弾いてる。ああ、何度も何度も聴いたリフ。涙が止まりませんでした。
「鏡の中のマリオネット もつれた糸を断ち切って
鏡の中のマリオネット 気分のままに踊りな! 」
布袋さんのギター生演奏で歌えるなんて、なんて贅沢なカラオケなんだ!
4曲目 RUSSIAN ROULETTE
5曲目 NOCTUTURNE No.9
6曲目 CIRCUS
7曲目 ラストシーン
8曲目 季節が君だけを変える(BOØWY)
9曲目 1990(COMPLEX)
10曲目 BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY
11曲目 Give It To The Universe
12曲目 STILL ALIVE
13曲目 さらば青春の光
14曲目 SURRENDER
ここからヒートアップします。
15曲目 バンビーナ
「 Let's go ! 」
16曲目 B・BLUE(BOØWY)
「 On the wing with broken heart 」
17曲目 恋をとめないで(COMPLEX)
「 Don't stop my love 」
18曲目 DREAMIN'(BOØWY)
「 Oh yeah I'm only dreamin'
I'm only dreamin' for me 」
ここで布袋さんたちがステージを去りました。え?もう終わり。しかし、既に2時間が過ぎていました。あっという間です。しばらくすると、再びステージに戻ってきてくれました。
19曲目 STEREOCASTER(HOTEI vs Char)
次はなにかな?と期待していたら、もっとも聞き覚えのある曲が聴こえてきました。
20曲目 C'mon Everybody
BOØWYが解散したとき、E君はかなり凹んでいました。しかし、布袋さんがソロアルバムを発表して元気が戻りました。それもカセットテープに録音してくれてました。この曲はファーストアルバム『GUITARHYTHM』(ギタリズム)の1曲目です。
そして『 C'mon Everybody 』の余韻を残したまま、コツコツと歩く音がして、ベースが鳴り始めました。何度も何度も聴いているので間違いありません。アルバム通りに始まりました。
21曲目 GLORIOUS DAYS
そして、いよいよラスト。
22曲目 Poison
「Love ! Love ! Love ! Love is Poison
Love ! Love ! Love ! Love is Poison」
完全燃焼しました。布袋さん、カッコイイ!