![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137116976/rectangle_large_type_2_df109a9d6d88cfd8c084c128f7f279ee.png?width=1200)
フィフティー パーセントと箱根神社【ラジオ】
今回はニッポン放送「佐久間宜行のオールナイトニッポン0」を紹介します。
ラジオでは「神回」と呼ばれることがあります。とても面白かったり、印象に残ったりする回です。4/10の放送も「神回」のひとつになると思います。
内容は佐久間さんが家族で食事に行ったときの話です。奥さんは働いていて、娘さんは高校生です。それぞれの生活スタイルがあるため、日頃の行動はバラバラで、久しぶりに家族で食事をすることになり佐久間さんが張り切るエピソードです。
お店の予約で一悶着があったり、隣のテーブルでの会話が気になったりするのですが、娘さんとのエピソードにほっこりします。キーワードは「フィフティー パーセント」です。
先日、藤井青銅さんの「トークの教室」の本を紹介しましたが、今回のエピソードはトークのお手本みたいでした。
アプリの「スポティファイ」でいつでも無料で聞けますので、気になる方はこちらをどうぞ。28分40秒頃から46分50秒頃までです。
せっかくですので、これまでで一番の神回も紹介します。2022年日本民間放送連盟賞 ラジオ生ワイド部門 最優秀賞を受賞した回です。
内容は娘さんと一緒に日帰りで箱根神社に行った話です。
最初は高校生になった娘さんと一緒に箱根に行ける幸せな日が訪れるなんて思いもしなかったそうです。ところが、ひょんなことから「一緒に行こうかな?」と娘さんに言われて佐久間さんが舞い上がってしまいます。
当日まで一緒に行くかどうかわからない状態で、もし一緒に行けたときのことを考えてランチを調べたり、会話の話題を調べたりします。さて、当日はどうなったのでしょうか?気になる方はこちらをどうぞ。29分20秒頃から42分20秒頃までです。
もし、お聞き頂いた方は、59分40秒頃も聞いて頂きたいです。男子高校生のリスナーさんからのメールの紹介で、お母さんと二人でディズニーシーに行った話です。リスナー全員がツッコミを入れただろうと思われます。自分もツッコミを入れました。
そして、1時間01分30秒頃のラジオネーム「サキ」さんからのメールで目頭が熱くなりました。(ちなみに、スポティファイは著作権の関係で音楽は流れません)
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろいてん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87909592/profile_49cfbfd4ab97874336b619f0cb367146.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)