![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172747500/rectangle_large_type_2_d20ef802157408e63edd78ca306155e4.jpg?width=1200)
節分胎教【毎週ショートショートnote】
「奥さん、休んでいてください」
「安定期だから大丈夫よ」
「休日当番ですから、そんなに患者さん来ませんよ」
「今日は節分でしょ」
「今年は2月2日なんですね」
「一年で一番混む日なのよ」
「耳鼻科がですか?」
「ほら、列ができてるわよ」
確かに行列ができていた。
不思議と男の子を連れた家族が多い。
診察時間前だがなかに案内した。
「今日はどうされました?」
「鼻に詰まって…」
「鼻がではなく、鼻にですか?」
「ええ」
「何が詰まったんですか?」
「…その、豆です」
「豆、ですか?」
「鼻に入れたら取れなくなったんです」
列に並んでいる男の子を見るとみんな息苦しそうだった。
「奥さん、これですか」
「あなたは真似しちゃダメよ」
お腹をさすって話しかけていた。
受付には40歳位の男性が立っていた。
「どうされました?」
「はい?」
「どうされました!」
「耳に詰まって」
「何がですか?」
「…その、豆です」
「どちらの耳ですか?」
「両方です」
待合室の全員の肩が震えていた。
(410文字)
元ネタはTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』です。
もう12年前の放送回ですが、節分になると思い出します。
たらはかにさんの企画に参加しています。
毎週ありがとうございます。
#毎週ショートショートnote
#ショートショート
#節分胎教
いいなと思ったら応援しよう!
![ひろいてん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87909592/profile_49cfbfd4ab97874336b619f0cb367146.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)