めんどくさがり屋でも簡単に腸活したい!養生科第1回開催レポ
こんにちは!
ズボラママでも大丈夫!
家族のココロとカラダの元気を作る
簡単おうちごはん♪
すっかりご無沙汰な
投稿となってしまいました!!
ズボラ感が浮き彫りに。。
これからまた時間を作って、
皆さんのお役に立てるような情報を
お届けしていきますね♪
さてさて、
今回は、
重ね煮アカデミー®︎認定師範になって、
初めての養生科!!
のレポートをお届けします。
✅食で家族の健康を守りたい
✅料理苦手だけど食事を大事にしたい
✅アレルギーや花粉症を改善したい
✅ズボラだけど体にいいことしたい
✅腸活したい
というママさん、
ぜひぜひご一読ください^^
*********
2024年2月2日
記念すべき養生科第1回開講です。
都合の合わない方もいらしたので、
マンツーマンとなりましたが、
可愛い可愛い双子ちゃんも一緒のママと、
和気藹々楽しい時間となりました。
重ね煮アカデミーの養生科では、
「一生ものの食の軸」
を身につけることをテーマとしています。
食で体を整える食養生。
なんだか難しそう、
ズボラな私にもできるの?
そんなイメージを持たれるかもしれません。
でも、
養生科でお伝えする学びは、
どれも実生活に結びつくものばかり。
そして、
「こうしてください」
「これはダメです」
のような、正解をお伝えする場ではありません。
日本人が長年積み重ねてきた
食べ方の知恵を、
現代に合わせてお伝えしていきます。
正解ではないけれど、
お伝えする知恵には
長年の日本人の実体験に基づく
確かな実績があります。
だから、
生徒さんはその知恵をもとに、
食べ方の軸をそれぞれで
作り上げいくのです。
第1回のテーマは
「食材を知る」
お伝えするのは
大きく分けて6つですが、
その中でも前半の3つは、
生きていく上で最も大切なもの。
命の源です。
このお伝えする順番にも
意味があるんですよ^^
生徒さんとは、
タンパク質の摂り方や、
お豆に関する知識で盛り上がりました。
我が子に良かれと思って
やっていたことが、
実は腸に負担をかけていた・・・
なんて実体験も踏まえつつ♡
楽しい学びの後は、
重ね煮の調理!
第1回はこちらのメニューでした。
短時間で5品を調理します。
一緒に調理する中で、
ご自宅での重ね煮についての質問に答えたり、
アドバイスをすることもできます^^
何より、
一緒に作るとやっぱり格段に美味しいですね♡
今回の生徒さん一押しは、
「のっぺい汁」!!
(ちなみに振替で開催した生徒さんも、
のっぺい汁の美味しさに感動してくださいました。)
作り方は重ねるだけ
味付けは塩と醤油だけ
なのにとっても味わい深い、
なんとも癒される美味しさなのです。
寒い今の時期にぴったり!
生徒さんは、
めんどくさがり屋だけど、
腸活をしたい。
重ね煮なら簡単にできそう!
と思って、
養生科受講を決めてくださいました。
「めんどくさがりや」
まさに私と出会うべくして
出会ってくださった生徒さん♡
そして「腸活」
今とっても気になるワードだし、
その分情報もたくさん!
何から始めたらいいの?
なかなか続けられない!
そもそもめんどくさい!
という方もいるのでは?
でも、
どれだけめんどくさくても、
食べることはしていますよね?
それなら普段の食事が、
もっと簡単で美味しく、
結果的に腸活につながったら、
めんどくさがり屋さんにも
できますよね♪
重ね煮アカデミーでの学びは、
食べ方、作り方、お手当て法など
多岐に渡ります。
一度でこんなに多様な学びができるのは
重ね煮アカデミーだけ♡
ぜひ一緒に学びませんか?^^
ただいま、
体験クラス参加者募集中です!
名古屋市近郊で対面で学びたい方、
ぜひお越しくださいね♪
(猫がおります。
ご了承ください)
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました♡
今日も良き1日を♡
重ね煮アカデミー®︎認定師範
杉本佳代