見出し画像

シニアの英国語学留学 謙遜は相手を選んで

私の行ってる学校は10週間単位で、普通は10週間後にテストを受けて受かると上のクラスに行ける。あと先生が認めた人は10週間待たずにテストを受けられる。私は5週目でテストの打診が来た。手違いで一週間ズレたけど7週目(今週)から上のクラスになりました。

突然めっちゃ難しくなった😢
前のクラスは同じ程度の他のクラスより大分生温かったのもある(一日他のクラスと合同授業をした時に感じました)。とにかくついていけない。予習を初めてなんとかくらいついてる感じ(前は何もしてなかった、それがまずいのだな)。

とにかくみんなぺらぺら喋るし、どこにでもいる目立ちたがり屋が以前なら笑っちゃうような奴だったのに、ここはなまじ「できる」奴がやたら大声で主張するのでむしろ腹立たしい。

グループで討論しても私は何も言えないことが多い。何気なくみんなできて凄いねー、私はまだまだだわ、みたいな事を言った。すると中の一人からあからさまに無視されるようになった。あ、これはしまった。以前はアラブ人ばかりで、彼らは意外とそういう謙譲を理解していてお互いなにかあると謙遜したりしてたのでついうっかりしてしまっていた。ここは前のクラスと違って多国籍かつ女子多め。そうそう、国によっては謙遜するとそのまま「こいつダメな奴だ」とされることがあるの、知ってたのに。

なんとか頑張ってついていかないと、推薦してくれた先生にも申し訳ないしね。

一昨日チンするご飯を買ったので、昨日ふりかけを買いました。味噌汁は持ってきてたので楽しい朝ごはんが食べられます。

予習復習、当たり前にできるようにします。😥 サボっててごめんなさいm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!