![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136613606/rectangle_large_type_2_4f80bdd9078ceb2618f463d18e076440.png?width=1200)
咲き急がなくても…🌸
(雑談です😅
もし良ければ読んでくださると
嬉しいです🙇)
暖かくなりましたね♪
休日、近所の桜を見に行こうと
思っていたしたが
凄い人だかりだと
旦那から聞いていたので
躊躇していました😅
人混みは、出来れば避けたい😅
今日は雨予報だからと
諦めていましたが
朝からパラつく程度か
後は曇り空で
なんとか持ちこたえていました☁️
でも、いざ仕事から帰宅して
見に行く途中に
降り出してきました💦☔️
まだ途中で
大きな桜の木があったので
少し眺めることが出来ました😊🌸
花びらが、ハラハラ散りながら
もう葉が花と花の間から
芽吹いていました🍃
そんなに咲き急がなくても…
ゆっくり花開けばいいのに💦
と、心中思いました😓
これは、私の勝手な言い分であって
花の命は、短命だからこそ
その瞬間を
精一杯咲き誇るのですね🌸✨
それに
葉桜もまた、ピンクとグリーンの
コントラストが美しく
また違った魅力になりますよね🥰
まだ楽しめますね😍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136605712/picture_pc_a7f7d18cdf0e1120dadadcd2c7cc8ac2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136605714/picture_pc_2f6091d4ccf3b23bbd3d7d1043eb49d7.jpg?width=1200)
義父の牡丹も、この暖かさで
早々、1番花が咲きました☝️
こちらも一気に咲かないで
長く愛でたいものですが…😅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136606331/picture_pc_3919afdea857ceb2bc7125b79e061e56.jpg?width=1200)
順番に楽しめそうです✨
義母が、こぼれ種や種から育てた小さな草花たち🪴
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136606588/picture_pc_bec941ce9c0810f50615ee0ec1a97c1c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136606689/picture_pc_7015f2c4ba2e4dedd1718b6b0388b707.jpg?width=1200)
スパニッシュフラメンコも
サクラソウも
もとは、ピンクの花だけれど
白いバージョンもたまに咲くから
不思議です✨
牡丹は、肥料や剪定、芽摘みを
するのに比べて
スパニッシュフラメンコや
サクラソウは
こぼれ種や、採種した種は
その場所で順応しているからか
結構強かったりします😊
逆に手をかけるとダメに
なってしまいます😥
本当は、自然なままが
花は嬉しいかもしれません☺️
毎年のように
寒暖や気温差が激しいので
花が枯れてしまうことが
よくありますが
毎年頑張って咲いてくれる庭花たちです🥰
感謝です🙏💖
春の花で、癒され
明るい気分になりました✨😍🌸