見出し画像

バレンタインはハヤシライス🍅



昨日はバレンタインデーでしたね💝
両方の母からも旦那様や子供たちへ
バレンタインチョコ🍫を
いただきました♪

末っ子息子と旦那様は
好みがはっきりしていて


子供の時からの
お馴染みな定番メーカーの
チョコが好きなので
その辺りはお財布に優しい👛
(meijiやLOTTE、ブルボン
不二家のものとか)

冬はチョコが美味しい季節😋
バレンタインは
チョコが好きな人には
特に楽しめる日ですね😊
私も大好きです😍




節約も兼ねてですが
シンプルなチョコケーキを
焼きました🍫

先日作ったのと違うレシピで
アプリでみながら
作りました♪


ふわふわでチョコ蒸しパンみたい


ミルクチョコレート🍫
ベーキングパウダー
豆乳の生クリーム
たまご🥚
米粉🌾
(ハチミツを足しました🍯)

あまり甘くなく
作った後、レシピに
オイルも入っていないことに気づき
あっさりした
仕上がりでした✨
(子供たちは
もう少ししっとり
甘いほうがいいとの感想😅
私は、これでもOK🙆‍♀️)


ハヤシライスも作りました。
今まで市販のルーを
使っていたのですが
今回はルーを使わずに
トマト缶で、チャレンジです🥫

ウスターソース、ケチャップなど
調味料を足して簡単に出来ました♪
(ちなみにバレンタインだけど
洗い物は旦那様がしてくれました💦🙏)


トマトの酸味が効いていて
あっさり食べれました♪
家族は家で作るミートソースに
味が似ているとのこと🍝


市販のルーを使うのも楽ですが
ルーは味も濃いめなんだということを
実感しました😅

とろみをつけるのに
小麦粉の代わりに
米粉を使用しました🌾
意外と米粉はお菓子も使いやすく
揚げ物の衣にも使ってみましたが
料理にもオールマイティーで
便利です♪

卵はバターが苦手な家族が
いるので豆乳を混ぜて
半熟トロトロにしました🥚
(ここ半年以上
豆乳かアーモンドミルクを
飲んでいるので
どちらかを常備しています)


チョコレートも
ルーも
ほかの食べ物も
添加物やら
他にも色々混ざっているから
味が濃いのに
本来の味や風味が
感じにくくなるのかもしれません。


といっても…好みがあるので
なんとも言えないけれど💦


調味料にも添加物は使われており
添加物を避けるほうが難しく


添加物は安価、時短、手軽さ、日持ち
などのメリットがありますよね。
(一から作るのは大変(^◇^;)
私はすっかり依存してます💦)


このチョコケーキも
ハヤシライスも簡単に出来ました♪
レシピもアプリで
無料で閲覧出来たので
本当にありがたいです🙏✨


読んでいただき
ありがとうございました🙇

いいなと思ったら応援しよう!