実写化

最近の実写化とかって、微妙に打ちきりされてるような1~2巻くらいの漫画を拾ってきてるようなのあるよね。

下手に売れてる漫画を触って炎上するくらいなら、その手の漫画を実写化させて、芸能事務所主導で箔を付けたい新人とかに出演経験として出させるクソみたいな作品。

漫画家には安い原作料と改変しまくった作品だけ押し付けておくわけでしょ?

 出版サイドは金入るから黙認してるみたいな。

まあ、素人でもそんなところだろうなとか思うから早めに止めといた方がいいんじゃない?また、炎上するよ?

ってか、もうそろそろ日本以外のアジア圏の漫画とかが普通に世界的に進出していく可能性は多いにあるよね。映画がそうやって消えたりしたわけだし、アジア圏の中間所得者層増えたりしてると文化水準高くなるわけだから、目指す人も増えるでしょうね。

そんな殿様商売やってる日本の出版社よりも、自国でローカライズも頑張る会社から出すぞ!っていう人の方が普通に増えそうだなって思いましたとさチャンチャン。

いいなと思ったら応援しよう!