Tシャツ日記パ紋の日
8日目
パ紋なる物をたった3000円で作ってもらった。名前と好きな物をいくつか書けば原田専門家さんがそれに見合ったロゴを作ってくれてデータをメールで送ってくれる。文字がデザインになるって想像を超えた物が出てきてワクワクする。そして色合いとデザインもかなり気に入っている。早速Xとノートのアイコンにした。
パ紋とはパーソナルな家紋という物で原田専門家さんが命名して制作している。原田専門家さんを知ったきっかけは水道橋博士のノートを読んでたら関連ワードで出てきてパ紋なる物を作っていることは知っていた。でもその時は特に興味をそそられなかった。つい最近中野ブロードウェイのタコシェに行った時、偶然原田専門家さんのTシャツ本を見つけた。Tシャツ収集家としては買わざるを得ない。(ただ、中身は原田専門家さんがTシャツ好きで収集物を載せてるもんだと思って買ったけど。全然違った。Tシャツをデザインする本だった)後、内容をパラパラ見て面白そうだった。恋とか夢とかてんてんの2巻。1巻が置いてなくて2巻だけ買うのはどうかと思ったが、そこは便利なAmazonにあったので注文。
そこで何となく、そう言えば原田専門家さんってロゴみたいの作ってくれるって書いてあったな。1万円より安かったら頼んでみるのも面白そうだと思いつき、調べてみたら3000円と格安。Xとノートはアイコン変えたけど、本名でやってるインスタも近々作ってもらおう。
写真のTシャツはXのアイコンで長らく使ってた。攻殻機動隊の笑い男事件のマーク。笑い男マークはイギリス人デザイナーのポール・ニコルソンがデザインした。後の個別の11人のマークもデザインしてる。センス抜群のデザイナーだ。攻殻機動隊は映画版より、アニメシリーズの笑い男と個別の11人の方が好きなんだよな。毎回最後のタチコマで泣いてしまう。
笑い男事件もけっこう闇が深いんだよなぁ。笑い男の名前を利用して製薬会社脅して多額の献金もらった政治家がいたり。
僕は耳と目を閉じ、口をつぐんだ人間になろうと考えた