見出し画像

AKIRAセル画展のTシャツ

公式に行くのにブートじゃどうかと思って急遽買ったAKIRATシャツでAKIRAセル画展へ。何もかも値上がりする公式Tシャツで唯一まだかえる品。

キモノマイハウス


アキラにはじめて会った日は中学生の時、友達の兄貴の部屋にあった。はじめて見た時はデカい高い(当時ジャンプコミックが1冊350円の時代、1000円は中学生には高く感じた)大人の漫画だなと思った。

はりきりすぎて45分前に着いてしまう。会場に入れるのは15分前とのこと。
映画はミヤコ様の扱いの違いに驚き。芸能山城組の音楽とジョーカーとの対決シーンは最高。漫画版と映画版が違いすぎて、結果どういうラストシーンだったっけって、いつも忘れてしまう。

展示はセル画と絵コンテと熊ちゃん。セル画と原画を見比べると、セル画の美しさが際立つ。アニメ独特のどぎつい色合いがたまらん。割とのんびりめに見ても30分で終わってしまった。

熊のぬいぐるみ

写真可能だった熊ちゃん、なかなかの迫力が。そう言えば渋谷のPARCOでAKIRA展やった時も立体物あったな。

渋谷パルコでのAKIRA展

その時は鉄雄ベイビーだった。どちらも良い出来だ。
最後のお楽しみの物販。会場限定品は抽選。大友全集Tシャツは各サイズ1枚ずつ抽選でき箱に手を入れ色つきのピンポン玉を引けたら当選。つまりM.L.XL.XXL.XXXL。全部当選したら5枚買わないといけなくなる。一番欲しいのは大友全集Tシャツ。当選確率は少しでも上げたい。でも5枚買うのは財布につらい。まさに運否天賦。結果は見事Lサイズ当選。体感的には2/10で当たりか?

大友全集

よく見たら大友全集TシャツだけあってAKIRAだけじゃない漫画のキャラがたくさん。

鉄雄

鉄雄腕ちょんぱTシャツ、セル画っぽいデザインが良い。こちらは後に通販でも買える。

最後にもらえる入場特典のポスター。何種類あるかは不明。これだけで1500円の元はとれそう。このシーンがどこの場面かまたBlu-ray見直そう。

いいなと思ったら応援しよう!