![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150700699/rectangle_large_type_2_c38726462730084eb3de98bbbe6e42c1.jpg?width=1200)
【ラオス】に来ました。(地理/歴史/通貨/為替/物価/言語)
ラオスの首都ヴィエンチャンに来ました。
・東にベトナム
・西にタイとミャンマー
・南にカンボジア
・北に中国
内陸国のラオスは、
周辺の国々から発展が一歩遅れており、
首都ヴィエンチャンは、
東京都の約2倍の面積がありますが、
世界一何もない首都と言われています。
主な観光地は、
・ラオスの凱旋門「パトゥーサイ」
・国のシンボル黄金の仏塔「タート・ルアン」
・横たわる黄金の仏像「涅槃像(ねはんぞう)」
・世界各国の仏像がある公園「ブッダパーク」
・メコン川を眺める「チャオ・アヌウォン公園」
・義足の博物館「コープビジターセンター」
その他、
ナイトマーケットや
ショッピングモールがあります。
歴史を見ると、
19世紀末、
ラオスがフランス領になる前は、
タイがラオスの支配権を主張してフランスと戦争。
20世紀、
ラオスは1953年に独立しましたが、
冷戦期のベトナム内戦に軍事介入したアメリカが、
ソ連と中国からの物資支援を遮断するため
戦争範囲を拡大してラオスに空爆。
隣接国が多いラオスは、
「戦場」として大きな被害を受けてきました。
ベトナム戦争の9年間では、アメリカから
58万回(8分に1回計算)の空爆を受けており
世界一爆撃された国として知られています。
投下された爆弾は国土の3分の1以上、
不発弾として残っていると推定され
問題になっている一方、
「不発弾ネックレス」など
現代ではビジネスチャンスにもなっています。
------------------------------------------------
ラオスの通貨Lao Kip(キープまたはキップ)は
硬貨はなく全て紙幣になっており、
基本ラオスでしか両替できません。
(売ってる国がラオスだけで買い取る国がほぼない)
首都ヴィエンチャンの場合、
ワットタイ国際空港の到着ロビーにある
タクシーカウンターですぐ両替できます。
地理的な位置と歴史的な背景が影響し、
ラオスでは、
タイバーツとアメリカUSドルも使えます。
2024年8月時点の為替レート
・1ラオスキープ 0.0066円
(150ラオスキープ 1円)
・1タイバーツ 4.1円
・1アメリカUSドル 147円
アメリカUSドルは
24年7月時点では157円でしたので、
24年8月は円高で買いやすくなっています。
空港から市街地までのタクシー(約5km)は
17万1500キープ(1132円)
=300バーツ(1230円)
=10USドル(1470円)
ホテルのデポジット(預かり金/保証金)は
50万キープ(3333円)
=1000バーツ(4100円)
=20USドル(2940円)
バーツとUSドルが使用可能か聞けば
それぞれ金額を教えてくれますが
現地通貨が結局一番使いやすく、
ナイトマーケットの屋台はキープが必要なので
キープに両替しておくのがお勧めです。
物価はだいたい日本の3分の1くらいで
1人1日50万キープ(3300円)あれば満喫できます。
ラオスで店舗数が多いコンビニMini Big-Cでは
・水500ml 5500キープ(36円)
・ビール350ml 2万キープ(133円)
・細サンドイッチ 1万9000キープ(126円)
飲食店のラーメン 3万5000キープ(233円)
路面店のスムージー 3万キープ (200円)
また日本の平均月収2000ドル(約30万円)に対して
社会主義国ラオスの平均月収は200ドル(約3万円)。
ホームレスが少なく、治安は安定していますが、
都心部のインフラ未整備問題と合わせて
低所得・貧困の問題は残り続けています。
話されている言語はラオ語で、
タイ語の地方訛りと言われています。
・こんにちは サバイディー ສະບາຍດີ
・元気です サバイディー ສະບາຍດີ
・ありがとう コプチャイ ຂອບໃຈ
・ごめんなさい コートーッ ຂໍໂທດ
ちなみにタイ語は、
・こんにちは サワディー สวัสดี(ค่ะ/ครับ)
・元気です サバイディー สบายดี(ค่ะ/ครับ)
・ありがとう コープクン ขอบคุณ(ค่ะ/ครับ)
・ごめんなさい コートーッ ขอโทษ(ค่ะ/ครับ)
(女性はカー/男性はクラップの丁寧語を付ける)
世界一何もない首都感はありますが、
最初に訪れた2013年よりは
ショッピングモールも増えて
都心部の一部が発展している印象です。
ホテル、カフェでゆっくり過ごして
メコン川沿いをランニングしようと思います。