9/18 園田新馬戦

リンテンリュウ 
発走検査 6/17 820 0,57.7 500 廣瀬
スタートは出れず2秒くらいしてから出てそのまま押していったけどスピードに乗れずとりあえずそのままなだれ込んだって感じ
能力検査 6/29 820 0,55.4 493 
スタートはまだよって感じで出てるから改善が必要かも
というかまだまだ走れるレベルではなさそうこの時点だと…
バテてはないんだけどね競馬を知らない感じ

ホエール 
発走検査 7/30 820 0,58.0 458 吉村
スタートはやや遅れ
まっすぐ走れないからか左に肩ムチ入れられてた
あとは内の馬と散歩して来たけどまあそれなりのスピードは見せたかな
能力検査 8/12 820 0,53.1 458 井上
ややジャンプ気味のスタート
外の馬が速くて二の脚もついてなかったけど砂を被るいい経験になったのではやや浮ついてる感じで最後もしっかりムチ入れられてたし頭が上がってたのでややノーカンな感じでもいいかも
8/27 1400 1,39.1 453 小牧
ちょっとうちの馬によられて危ない感じにも
内から2頭目のところを回しながらの追走
3角くらいから手応え怪しいし4角では歩きつつあるのでまだ体力不足か

ホクザンシュシュ 
発走検査 7/29 800 0,55.7 405 長尾
ん~~~よっこいしょ!!!みたいな感じで出てた二の脚がありそうでなさげでちょっと途中で離されてしまったが最後まで走り抜けたのは合格点では
それなりのスピードはありそう
能力検査 8/13 800 0,51.4 410 
スタートはかなり改善された(?)
二の脚がまだイマイチだがゲートの反応はよかった
内から主張してきた馬にハナは譲った分最後持たなかったという感じ
逃げたほうが良い感じはする

スマートビーナス 
発走検査 7/29 800 0,53.6 460 永井
スタートはもっさりだが出てからの二の脚はよかった
枠の差もあるがそのままハナで3角手前から外の馬にピッタリつけられてたけどなんのそのという感じで最後まで走り抜けられたのは良い
能力検査 8/13 800 0,50.2 457 永井
スタートはやや後手
本番も後手に回る可能性はある
しかし砂をかぶっても特に嫌がる素振りもなく最後までしっかりと走れており最後ムチを入れられてはいるが伸び脚は目立つものがあった
本番もスタート後手になったとしてもこういう脚があるのは魅力的だよね
8/26 1200 1,19.1 459 永井
スタートはちょっとまだ上手ではない部分もあるかも知れない
かかっていくような面がありつつものハナ
外から一生プレッシャーかけられててしんどい側だったが最後までしっかり追われてのゴール
ほぼ実戦という感じで良かったのではちなみに合わせてきたのはウィルダスクなので先週のオケマルくんの2着で普通なら新馬戦も勝てるくらいの馬でしたと

強そう



カナールドーロ 
発走検査 7/2 800 0,52.3 479 理
ゲートの反応も良い
二の脚も良い
強そう
終わり
能力検査 7/16 800 0,49.5 472 サキト
スタート若干タイミング合わずだが二の脚でハナに
割りとそんな無理せずのハナ
最後はちょっと気合いつけられる程度で楽にこのタイム

強い


カナールドーロとスマートビーナスが強いです


とりあえずそれくらいのレースだしあんま買う意味もないです
どっちがどれくらい強いかを見るレースだと思います
特に今週は激アツ🔥とかじゃないのでこのへんで🙇

あ、ちなみに明後日のジュベナイルカップはマオリ買いますよ
長谷部の重賞制覇みたいじゃないですか
というかスマイルモンブランとアオユウスターがいたら勝てなさそうだったけどこのメンツなら勝ってほしい

一応のジュベナイルカップ全頭云々
キミノハート
初戦はスマイルモンブランにハナを奪われる形だったが2戦目ではしっかりと出していってのハナ
正直そこまで速いかといわれると微妙な面はあるので最内枠が…?
ビーチボーイ
2戦目までは逃げられていたが前走はゲートでてからヨレてしまった分
しっかりと走れているがなかなかタイムが34秒台から縮まらないのがネックで…?
エロイムエッサイム
初戦は勝ったが2戦目で逆転されてしまった
陣営は前走は820仕様だったためとのことだが今回鞍上も降りてこの鞍上で捌ききれるのか…?
マオリ
デビュー戦は最初のテンが遅めだがゲート出てヨレた分と二の脚で30mくらいで隊列が決まった分ですぐペースが落ちたものではある
能力検査では二の脚でしっかりと出していける様子もあったのでそれがこのメンツでも発揮できるかどうか
2戦目で上積みがあるのか今回もハナを取れるのかあと手前変えるのが苦手らしい
ジューンコメット
デビュー戦は圧巻だったが前走はなんかイマイチな結果に
若干夏負け感があるらしいのと調教も微妙な感じではある
先々は走ってきそうと思っているが今回は体調面の不安が大きい…?
イザグリーンライト
前走は前がバテバテで差し展開に向いたのが良かった
一脚は使えるけど前崩れを想定しないと買いづらい…?
チャンピオンセーラ
未勝利馬で家賃は高い
徐々に競馬を覚えつつあるがタイムがかなり落ちるのでここでもキツい部分が大きいし本質は820向きの馬な気がして仕方ない…?
ラピドフィオーレ
2連勝して迎えた前走がまさかの1.4秒差
前がキツい展開とはいえアップップが勝てたところを見るとやはりタイムが34秒から縮まらない部分が現状の能力を示している気がする
今回は高知の名手を配して望むここがこの馬の未来を示すのか
ジーニアスレノン
初戦はしっかりと勝利だがタイムが遅いのがネック
キミノカチドキはキミノハートと0.5差なのでだいたい同じくらいの実力か…?
レイナボニータ
長くいい脚を使うタイプなので切れるような流れは向いていない気がする
前走もしっかりと長く脚を使えるような展開になるのかがカギになりそうで


いいなと思ったら応援しよう!