見出し画像

eNEO NEO-ONEを体感する事ができました fresh fun to drive


eNEO NEO-ONEを体感する事ができました


灯火類は全てにLEDを使用 走行中の視界を明るく確実に
照らす 先進的なフロントマスク


側車付き軽二輪 3人乗車が可能なEV 普通自動車免許で        運転が可能 ヘルメット装着 義務なし 車検 車庫証明不要       全長2245mm 全幅1150mm 全高1630mm
             ホイールベース1610mm 車重320kg 


バッテリー リン酸鉄リチウムイオン サスペンション
フロント 油圧 リヤ スプリング
最高速度50km/h  モーター出力3000W 3kw
オプションのレインカバー


坂道の発進をサポートする ヒルホールド コントロールを
標準装備 坂道でも安心して普段通りの発進が可能


フロントと同様に先進的なリヤのデザイン テール ランプ
開閉式後部ルーフ


車体の後方 開閉式後部ルーフの下に給電口が存在する
普通充電 100V 200Vに対応 100Vで充電した場合 約6時間
から7時間でバッテリーの残量が0%から満充電に回復する   1 充電での航続可能距離 約100km バッテリー寿命
充電回数 約2000回 約5年から6年


視認性の良いディスプレイ  バーハンドル USBポート(TypeA) ディスプレイはバック(R)時に自動で
バック モニターに切り替わる


送風ファン 車内灯 後部座席用アシストグリップ


乗車定員 前1人 後2人 3名

        
fresh fun to drive

eNEO NEO-ONEを体感する事ができました。
日本の大阪に本社を置き かつては造船業 現在は
エアロゾル製品 モリブデン製品の製造を軸にして
ノウハウを元に小型モビリティの検品整備事業から始まり eNEOは株式会社ダイゾーが立ち上げた小型EVブランドでeNEO NEO-ONEは処女作になる。
エクステリアはかなり先進的な印象で室内も余裕を感じる。バーハンドルを握り待望の発進。
とても気持ちよく そして面白く 軽快 爽快。
本当にバイクを運転している感覚だが 屋根と後輪が二輪あるため安全で横転する心配がない。
すなわちロールをしないのである。日帰り又は
宿泊の旅行に行ったらとても面白そうだ。
自分は行ってみたい。1充電での航続可能距離は
約100kmなので そこそこ遠方に行ける。
発進して しばらく運転を体感をして とにかく何も
かもが新鮮で 面白そうだと感じだ。
夏と冬はエアコンが完備されていてオプションの レインカバーを装備すれば かなり快適に運転を
楽しめそう。後方の確認などは ある程度慣れが必要だと感じたが 車体の両サイドの部分はカバーが
なければオープンの状態なので とにかく開放的で
気持ちがいい。三輪車 トゥクトゥク そういった
乗り物は日本という国において 過去に全く認知度が少なく 自分は車とバイクを足して割ったような
存在で 非常に興味を引かれた。eNEO NEO-ONEは
昨今の様々な状況にとても合っている 今後 必ず
用途があって流行る未知の乗り物のような気がしてならなかった。
◯側車付き軽二輪 3人乗車が可能なEV  
◯普通自動車免許で運転が可能 ヘルメット装着        義務なし 車検 車庫証明不要
◯全長2245mm 全幅1150mm 全高1630mm
    ホイールベース1610mm 車重320kg
◯最高速度50km/h ◯モーター出力3000W 3kw 
◯車体の後方 開閉式後部ルーフの下に給電口が           存在する 普通充電 100V 200Vに対応 100Vで       充電した場合 約6時間から7時間でバッテリーの       残量が0%から満充電に回復する   
◯1 充電での航続可能距離約100km
◯バッテリー寿命 充電回数 約2000回 約5年から6年◯バッテリー リン酸鉄リチウムイオン
◯サスペンション フロント 油圧 リヤ スプリング ◯灯火類は全てにLEDを使用 走行中の視界を明るく         確実に照らす
◯視認性の良いディスプレイ ◯バーハンドル
◯USBポート(TypeA)
◯ディスプレイはバック(R)時に自動でバック
    モニターに切り替わる            ◯坂道の発進をサポートする ヒルホールド
 コントロールを標準装備 坂道でも安心して                 普段通りの発進が可能            ◯フロントと同様に先進的なリヤのデザイン テール       ランプ 開閉式後部ルーフ           ◯送風ファン 車内灯 後部座席用アシストグリップ ◯乗車定員 前1人 後2人 3人

 

                 

                                                   

いいなと思ったら応援しよう!