フェラーリ365GTB4ディトナを見学する事ができましたFRベルリネッタの元祖
FRベルリネッタの元祖
フェラーリ365GTB4ディトナを見学する事が
できました。張りのある曲面のあるエスクテリアが印象的。それは現在の12チリンドリにも 活かされている。1968年の登場。半世紀以上前の車 とは思え
ない 眩い光をオーラを放ち V12エンジンを
フロントにマウントし後輪を駆動する。
豪快な走りと洗練された走りが融合した
まさにスーパーカーという言葉が映える1台で
あったと予想できる。
1996年に550マラネロが 登場しFRベルリネッタが
復活を果たした。
◯全長4425mm 全幅1760mm 全高1245mm
ホイールベース2400mm 車重1280kg ◯4390cc V12気筒 DOHC ◯352ps 44.0kg-m ◯5速MT ◯ディトナの愛称はモータースポーツでの プロトタイプマシンに由来している ◯エンジンは新設計のシリンダーブロックを持つ V型12気筒に6ウェーバーキャブレターが 組み合わせられている ◯最高速度 283 km/h 0-100km/h加速5.4秒という 当時世界最速水準の動力性能を誇った◯365GTB/4の365は12気筒エンジンの単室容量 GTはグランツーリスモ Bはベルリネッタ クーペ 4は4カムシャフト(DOHC)を意味している ◯ランボルギーニミウラとライバル関係とされる 事もある ◯ サスペンション フロント リヤ
ダブルウィッシュボーン コイルスプリング
◯リトラクタブルヘッドライト
◯張りのある曲面のあるエスクテリアが印象的
◯FRベルリネッタ
◯特徴的なセンターロック式のホイール
◯ピニンファリーナがデザインしたエクステリア