2024年10月27日(日)予想
ブログ記事はこちら👇
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------
新潟1R 2歳未勝利
自信度2 ★★☆☆☆
◎ エルムラント
本命◎ エルムラント
新馬戦は時計的なレベルが低く、スローペースで後続を離して逃げることができたこの馬に展開が向いての2着だったのであまり評価できない一戦だった。しかし、相手の次走以降の成績は悪くないため中身は濃い競馬だったのではないかと思われる(一頭抜けて強い勝ち方をしたマピュースも世代上位と思われるメンバーが集まったアルテミスSでもよい競馬ができていた。)。エルムラントは最後他の馬に詰められたが抜かせない勝負根性を発揮していた。このような馬は多頭数でも力が発揮できるタイプだろう。荻野極騎手×鹿戸厩舎は近年サンプルが増加しているコンビで、成績も上々。特に新潟芝では期待できる組み合わせとなっている。鹿戸厩舎は新潟芝での勝ち上がりが多く、今回の調教を見る限り厩舎の勝負パターンで仕上げてきたように見える。他にタイム的なレベルが上の馬が多数いるため強気には推さないがここでの勝ち上がりを期待する。
京都3R 2歳未勝利
自信度2 ★★☆☆☆
◎ ディープサミット
〇 ロードガレリア
△ ツーエムクロノス
△ トルストイ
本命◎ ディープサミット
今の京都芝は内がやや荒れてきて外が差せる馬場になっている。しかし、ペースによっては内も残る割とフラットな馬場ではないかと予想する。基本この時期の京都芝2000m戦は内前が有利であり、ベタに予想しても回収率を稼ぐことができるため、昨日のスワンSの結果から敢えて逆に張って先行馬を狙いたい。本命はディープサミット。前走はロケベンドラが抜けて強かったレースで逃げて6着。大きく負けたようにみえるが3着とは0.1差でそれほど悲観する必要はない。今回のメンバーでは前に行けそうな馬が少なく、促せば外からポジションをとれそう。新馬前の調教から動いていたがほぼ馬也で仕上げていたようには思えなかった。今回も調教はよいが前走より強度を上げている印象があり、変わり身にも期待できる。デクラレーションオブウォーの産駒は前で気分よく走らせて良さが出るタイプが多く、その点でも面白い。相手は前走時計的なレベルが非常に高かったナグルファル戦で強かったロードガレリアが本線。
東京4R 2歳新馬
自信度1 ★☆☆☆☆
◎ ベリタバグス
本命◎ ベリタバグス
東京ダート1600mは外枠有利。常識的に広く知られていることだが実は回収率的にはまだこの事実を追うだけで平均を大きく超えることはあまり認知されていない結果となっている。その傾向は2歳戦では顕著。理由は単純に経験の浅い中で砂を被るリスクが少なく追走に不安がないことだろう。本命のベリタバグスは上記の事実だけでも買えるのだが、血統と調教がよい。特に血統的に関東オークスを勝っているパライバトルマリンの半弟でダートへの適性は高いと考えられる。調教ではオープン馬のサトノアイと併せており陣営の期待の高さが表れている。騎手配置はマイナス要素だがその分オッズがつきそうなので釣り合うとみる。
東京5R 2歳新馬
自信度3 ★★★☆☆
◎ マテンロウムーヴ
〇 ビリングス
本命◎ マテンロウムーヴ
以下の記事でも述べているが、最近はオッズにも反映されてきている感があるが、松永厩舎×横山典騎手のコンビは優秀な戦績を残している。2歳戦ではこの傾向が顕著に出ており、新馬戦のサンプルは少ないが好走率・回収率ともに高い。マテンロウムーヴは調教でも横山典騎手が連続で跨っており、馬主や取引価格を考えてもかなり期待されている馬ではないかと推測する。牝系も素晴らしく、今回のメンバーでもスペックは劣っていない。他にスペックで人気を集める馬が複数いて、勝負度合いの低そうな陣営コメントや枠を考えると人気が落ち着きそうなのもよい。勿論大敗のリスクもあるが現状の人気ならば買える。
東京11R 天皇賞(秋)
自信度4 ★★★★☆
◎ ダノンベルーガ
〇 リバティアイランド
▲ ドウデュース
△ ジャスティンパレス
△ ベラジオオペラ
△ ソールオリエンス
△ レーベンスティール
△ ステラヴェローチェ
△ タスティエーラ
本命◎ ダノンベルーガ
出走する馬の能力比較について。現芝中距離路線で最上位にいるのは去年の天皇賞秋、JC、有馬記念上位組であり、現4歳世代は言い方が悪いが絶対的な能力が劣ると考えている。理由は4歳世代の馬たちが上位に来たレースの時計的なレベルの低さにある。よって、4歳世代は今回総じて軽視する。
その前提の上で本命とするのはダノンベルーガ。理由は去年の天皇賞秋の競馬を非常に高く評価しているから。去年の同レースで4着以内に来た馬の内、勝ちに行ったのはイクイノックスとダノンベルーガだけ。結果的にイクイノックスが強すぎたせいで前が潰されてしまい、ペース・展開的に前に行った馬が極端に不利となる競馬だった。その中で最後まで伸びをみせて4着に残したダノンベルーガはイクイノックスの次に評価できるレースだった。さらに、この時はその前に走った札幌記念の影響で体調が万全でなかったことも評価すべき点。この馬は2400mだと最後止まっており、おそらく適性距離は1800~2000m。今回は春のドバイからしっかり休ませて万全の状態で挑んでくる。調教師のコメントや調教過程から嫌われているように感じるが、この馬の本番はここのはずであり、個人的にはそこまで悪いと思わなかった。スロー想定の展開の中、良い位置をとれそうなので上手くいけば頭も狙えるとみる。相手は万全の態勢で挑む三冠牝馬リバティアイランド、去年と過程が全く違い本気度の高いドウデュース。あとはダノンベルーガから行った場合にオッズが釣り合うため順当に上位人気を抑えて三連系馬券を買う。穴で期待したいのはステラヴェローチェ。明らかに人気を落とすことが想定されるがこの馬はオールカマーでは二番人気だった。個人的に大阪杯の競馬を非常に高く評価しており、当時と同じだけ走れれば今回ベラジオオペラを逆転できる可能性は高い。調教も絶好調の頃と同じくらい動けており、内でポジションをとれれば面白い存在。