亀戸天神社茅の輪くぐりパート2
前回(初回)の記事から
2ヶ月近く経ってしまいました
翌日に続きをアップする予定だったのに
約束果たせずスミマセン( ノД`)シクシク…
亀戸天神社のお話の続きです
天神様に伺おうと思ったとき
通りゃんせの童謡が頭の中に浮かんできました
最後まで歌うと
いろんな意味がありそうで・・・
私の場合は都合よく
ここはどこの細道じゃ~♪
天神さまの細道じゃ~♪までのところを
延々とループさせて楽しんでます
女橋を渡りきり
拝殿に向かう右手に手水舎があります
亀さんもいますね!
道真公と深いご縁のある神牛
私が参拝した日が
道真公のお生まれになった日だったのです
茅の輪のくぐりかた
先ずは正面で一礼して輪をくぐり
左にひとまわり
続いて正面で一礼して
右にひとまわり
お正面戻って一礼し
一度左に再びひとまわり
最後に正面で一礼し
茅の輪をくぐり拝殿へ進みます
後から来た参拝の方々が、
前に参拝されている方の邪魔にならないように、
前の方が一通りくぐり終えるまで少し手前で待っている様子が、
なんとも感じがよく
江戸っ子の粋な心遣いのようなものを感じました
とても暑い日でしたが、
参拝の最中に時折強い風が吹き
なんともいえない心地よさを感じていました
このような撮影スポットも用意されていました
だいたいこんな感じになるらしい(その1)
だいたいこんな感じになるらしい(その2)
かしこいお顔の道真公
ふふふ・・・これはまた楽しそう
古札納め所では
他の神社のお札も受けてくださるようです
ハイテクな案内板が設置されています
『神道とは』にタッチ
神社とは
そして神とは
八百万の神々と言いますが
私はさまざまなものに
神が宿っていると思う派の人間です。
現実の問題を現実的に対処することは
生きる上て大事なことですが、
目に見えないものを
無いものとして疎かにしないことや
敬意を払い感謝する
大切に扱う
そういう気持ちと行動は
私という人間の在り方として
一生貫いていきたいと思うのです♥
まだまだご紹介できる神社仏閣はたくさんありますが、
次の更新がいつになるかは
公言しないでおきましょう(笑)
逃げるは恥だが役にたつのよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
読んでくださり、ありがとうございます^^
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?