
ツーファイブフレーズ 2024/02/26
本日は昨日にアップしたレッスンレビューに掲載(レッスンで実際に練習した)ツーファイブフレーズの12key譜面です。

このフレージングの解説です↓

まずDm7の5度、7度、9度というフレージング。
もちろんDm7で1、3、5度でも勿論良いですが、一言目に5度、7度、9度と吹いた方がモダンな響きになります。
そのあとは9度から半音下がると、E♭、この音はG7の♭13というテンションになり、ぶつかる音、ジャズ的な音になります。
そこから3度へ下降、またオーギュメントとも解釈出来ますね。
とてもシンプルなフレージングですが、とてもジャズ的なサウンドがすると思います。
意欲のある人はぜひ12keyで練習してみて下さい。
慣れてきたらコードネームのみ見て吹けるようになりましょう。
ビバップを深く理解したい、習得したい方は是非レッスンにお越し下さい。
このnoteやYouTubeチャンネルの内容を更に深掘り、研究、実践的なトレーニング、効果的な練習の仕方など教えてます、
初心者の人には基礎の基礎から時間をかけてテクニック、知識、アドリブ力が身につく様に指導します、
5年後、10年後にビバップが吹ける様に、どんな曲でもアドリブバリバリ取れる様に、順序、学ぶペース、ひとりひとりの個性に合わせて指導致します。
ご興味ある方は体験レッスンをお申し込み下さい。
あさおかゆうHP
ユッティ先生YouTubeチャンネル
レッスンについて
Instagram