
上級者、プロ向けレッスン
先日のレッスン内容。
上級者、プロの生徒さんへのレッスン。
ブルース上級編、通常のジャズブルースを下記の様なコードに変化させます。

このブルース進行はテナーサックスのジョージコールマンが良く演奏しているコード進行ですが、ブルースがかなり複雑にして、多くのツーファイブ、転調が含まれます。

まずユッティ先生が弾くフレージングを耳(リスニング)で取り、譜面にして行きます。
そのあとはコード進行の意味、ひとつひとつのフレーズの成り立ちなどを説明していきました。
そして意味がわかった上で、何十回反復練習して、正確に吹けるようにしていきます。
慣れてきたら頭の中にコード進行を思い描き、移調(12キー)させていきます。
この練習はアドリブ上達、上級者目指す人には、とても効果のある練習です!(このコード進行をしっかり理解して的確なフレージング出来れば多くのスタンダード、ジャズチューンが出来るようになります。)
こういう本格的なビバップを掘り下げていく内容、コード、コード進行とフレーズをしっかり紐付けて学んでいくレッスンを行なっている先生は日本ではとても少ないと思います。
5年後10年後を見据えてしっかり学びたい人はユッティ先生レッスンへお越し下さい。