
Photo by
happea_nyanko
家づくりの優先順位
皆さんが家づくりで叶えたいことは何でしょうか?利便性、学区、収納、SNS映えなど人によって様々です。
今日は「これが大事だ!」ということではなく「こう考えてみたらどうですか?」という提案をしてみたいと思います。
ウォーレンバフェットという人物はご存知でしょうか?世界有数の投資家として有名な方なのですが、その方がキャリアに悩む専属パイロットに向けたアドバイスがありまして、それが家づくりにも役立つと思うので紹介します。
25:5の法則
まず、達成したい25の目標(叶えたいこと)を書き出します、土地、間取り、設備何でも良いです
次に最も重要と思う5つに丸をつけます
その5つに集中します
最後は残り20個には一切手を付けけない
以上です。。。「えっ!?」って感じですよね、大事なのは手放すということなのです。経験的にもアレコレ詰め込んだ家よりも、やりたいことが明確で絞られている家の方が断然素敵になります。
設計をやっているとお施主さんに「手放しましょう」とはなかなか言えないのですが(たまには言います)、そう思うことは多々有りまして、ここで大声で言ってみることにしました!
家づくりでお悩みの方、まずは25個書き出してみませんか?