![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96179881/rectangle_large_type_2_2a4f00faea2fa7fe5e1759af9fc4f8cc.jpeg?width=1200)
発見記:emusic~Popular this Month
MP3販売サイト、emusicを先日再訪問したのを機に、ちょっとブラウズしてみた。一覧表示のまま、アルバム写真の右下あたりにある再生ボタンを押すと視聴できるので、ジャケ買いの要領で試聴してみた。意外なほど「ちょっといいな」と思える音が次々出てくるのでびっくり。少し記録しておくことにする。
これいいな、と他の曲も聴いてみると、アルバム冒頭の曲は割と例外で、他はちょっと曲調が違った。
これ、リリースが2022年になっているけれど、調べてみると1970年のアルバムリイシューらしい。
おお、これはかなりいいね。5曲入りEP?
どの曲もなかなか。
おお、これはいい声。他のアルバムも聴いてみると全体にいい感じ。
ん?、これは期待できそうな・・・。ふわふわしたレゲェ?
グルーヴィー~~~、って感じ。バンド名からはジャズかと思ったのに。
おお、キマッてる。いいバランス。よさそうな感触。
適当に、ジャケットの印象が悪くないものを試していっただけで、感触のいいものがゴロゴロ見つかる。ほぼ全てはYouTubeにも登録されていた。でもYouTube Musicにはここまでアルバムを一覧して見る機能が無いし、その場で試聴も出来ない。SpotifyはYouTubeよりいいけど、まだemusicには負けている気がする。
emusicは、割とレコードショップであちこち漁って、いろいろ試聴している気分に近いような気がする。