新幹線の予約、不便すぎ!!
そろそろ西の方にある実家から関東の寂しい家に帰るのですが……
広島からだと関東に帰る切符が買えないんですけど。
私は普段はえきねっとで新幹線を予約してクレカ払いをしているのでいつも通りでいいと思ったのですが、切符の受け取りは大阪より東の駅じゃないと対応してないみたいです。
関東から広島に出ることは簡単だったのに、広島から関東に戻るにはみどりの窓口に行かないといけない…!?
ほんとに?ドッキリじゃない?
e5489は東方面は大阪までの経路しか予約できません。
駅まではせ参じて窓口に行けば変えるのでしょうが、なんせ我が家から駅までは車を出してそこそこ走らないといけないので面倒くさい。
あと、人間とあまりしゃべりたくない。
できればスマホに入っているSuicaに紐付けしてタッチアンドゴーしたい。
某旅行サイトでは切符の発送まで3日ほどかかるらしく、さらには手数料も必要なためちょっと使いづらいなという印象。
あまりにも不甲斐ない自分に呆れつつ、1時間ほど悪戦苦闘してようやくスマートEXに新規登録してSuicaに紐付けも出来ました。
やってみればなんてことはないのですが、スマートEXにたどり着くまでの導線がわかりづらいったらない。
東と西で会社が違うのでいろいろややこしいのはそうなんでしょうけど、場合分けしてお示しいただけるようなページがあると嬉しいなと思いました。
あわよくば、日本全国区間の不便がなくなれば……と。
ま、私はスマートEXの会員になったのできっとこれでいろんなパターンに対応出来るようになった、と信じたいです。
せめてもう少し旅行に行くようにしようと心に小さな楔を入れました。