
Photo by
inagakijunya
ママチャリ最強
半年ほど前に久しぶりにママチャリを買った。
MIYATAのステンマックス。
2000年代初頭の銀チャリで、ギア無し
26インチ。8000円。
訪問先への移動手段なので安くて良かった。
まぁ私のケチ根性が出たというべきか。。。
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
18歳でクロスバイクにハマってからは
SCHWINN GIANT 車 FELT Benelliの電動
など乗ってきたが
高価な自転車は速度が出やすく
メンテナンスもしやすく、カスタムも楽しいが
様々なリスクがある。
「盗難」が一番ネックで、車体はあまりないが
部品を盗られる。(ライト ハンドル サドル )
だがしかし。
ボロいママチャリは無傷だ。
誰も目に止めないどころか
風景の一部だ。
そう。もはやアート。。。(言い過ぎた)
自転車レーンを颯爽と
電チャリママさんが
ウーバー、出前館さんが走り去る中
MIYATAは静かでのっそり軽快だ。
ガッコン とよくチェーンとギアが噛み合わない
ときがあるが、乗れるのでチェーン引きの
調整だけに留めている。
タイヤもボロボロで
よくわからないメーカーだが
それはそれで潔い。
空気がよく抜けるのも御愛嬌。
タイヤも人間もいつも気を張っていては
破裂する。
サドルを高く固定し
ハンドルグリップと
サドルを新品にしただけで
乗り心地は大幅に変わる。
せかせかした時代にアナログな銀チャリ。
東京の下町をゆっくり転がっていく。