生きる力のレシピ ワンポイントmemo 「色-COLORS-」
春の色(今、季節は春なので)
春は、色鮮やかですよね。
桜のピンク。蒲公英(たんぽぽ)。水仙・チューリップ・菜の花の黄色。オオイヌノフグリ・ネモフィラ・ヒヤシンスの青や青紫。ホトケノザ・レンゲ・カラスノエンドウの赤紫。草花の周りには、緑。
春の彩りは、見ているだけで、生きる力を感じます。草花や花が多いこの時期が大好きですが、私が好きな春の色は夕暮れです。春の夕暮れ時のオレンジ色から青紫色、紺色へのグラディエーションは、神秘的な美しさで大好きです。夕暮れ時は、1日の仕事を終え、家族のいる家庭に帰る時間。すてきな色の広がる空にすいこまれるように向かう家路は、心いやされる時間です。ふと、「春はあけぼの。」清少納言の枕草子を思い出しました。春はあけぼのの意味は「春は明け方」ですが、時代によって変わるものですね。清少納言の見た景色と現代は大きく変わっていますが、きっと、生きる力のレシピは変わりませんね。
色ーCOLORSー
色には、意味があり、パワーがあります。
春で紹介すると、ピンクは、優しさや愛情。黄色は、明るさや希望。青は、落ち着きや癒やし。青紫は、創造性。赤紫は、華やか。緑は、成長や調和。
ほかにもありますが、ほんの一部を紹介しました。
色を生活に取り入れることで、その色のパワーがもらえますよ。食べ物や持ち歩けるタオルなどで取り入れるのが、オススメです。ほしいパワーの色の洋服を持っていれば、ぜひ着てみてくださいね。
マイレシピ(色ーCOLORSー編)
私のレシピは、今年のラッキーカラー(風水)のオレンジ色とグリーンを野菜でとること。生きる力補充の基本である食事と、色のパワーが一緒にとれるなんて、優れものです。いつも、サラダか野菜炒めつくっていますが、グリーンはたくさんあってとりやすいけど、オレンジは人参かパプリカになるので、無いときはお皿やドレッシングをオレンジ色にしています。オレンジ色は、家庭的、暖かさという意味があり、食卓との相性も抜群で、時間が作りにくいワーママも喜ぶ一石二鳥なマイレシピです。
もう一つのマイレシピは、やっぱり植物ですね。見ているだけで、癒やされ、元気になれます。桜が散りはじめると、風に舞う花びらに包まれているようで、生きる力を全身にまとっているような気がします。その桜の落ちたところには、つくしやたんぽぽ、シロツメクサ、ホトケノザ、陽ざしをあびた花と色の景色は、春の植物の生きる力そのものです。
こんな風に食べたり、見たり、生きる力を補充できる色ーCOLORSー。世界は色とりどり彩られていて、特別なことをしなくても、毎日無理なく生きる力を補充できので、生きる力のマイレシピを作って、しっかり補充しましょう。
by 生きる力のレシピサポーター いきる