![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140227307/rectangle_large_type_2_39d08cef6c02e1f9f88a3e793fbdb667.jpeg?width=1200)
メッシュからソリッドに変換する簡単な方法が見つかる
3Dプリンターで扱うファイルにメッシュファイルであるSTLファイルがあります。
ダウンロードしたSTLファイルでモデルの寸法を測定したい場合、そのままでは寸法測定できないので、ソリッドファイルに変換する必要があります。
STLファイルで寸法測定できるソフトもありますが、使い勝手が余り良くない。
今までは、Fusion 360で、ソリッドに変換できることを確認していますが、今回は、非常に簡単で、STLファイルを読み込んで、その後、STEPファイルで保存するだけでできるソフトがありました。
そのソフトは、AUTOMAPKIとうソフトです。
数回使っただけで、試用が終わったようです。
使用を続けるのであれば、年間費用の課金が必要です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715389608625-7IvyHbrwlE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715389691395-Z3JM33pfHr.jpg?width=1200)
円安の影響が出ています。
今回は以上です。