
3次元CADが動くパソコンスペック
3次元CADが満足して動くパソコンスペックについてお話します。
基本的にCPUとGPUの性能を高くする必要があります。
1.CPU:Intel Core i5(第8世代) 以上、Xeon
ひと昔前では、Xeonでなければ満足に動かなかったのですが、
最近では、Core i5の8世代以上であれば、十分に動きます
ただし、ノートの場合は、Core i7以上
私が使っているのはCore i5-8400とCore i7-7820HQ
RyzenのCPUではどの程度動くかは不明
2.GPU:NVIDIA Quadro
ゲーム用よりこちらでないと描画性能などが発揮できない
私が使っているのは、NVIDIA Quadro P600とM1200M
予算の範囲内でできるだけRAM容量が大きいものにしましょう
3.STORAGE:SSD 512GB以上
できれば、より高速なSSDで512GB以上がオススメ
4.RAM:16GB以上
かなりメモリ容量を使用するので、できれば32GBあれば安心
自作PCでは32GB、ノートは24GBにしてあります