【出前館個人事業主向け】稼ぎたいヤツちょっとこい👊
2021年は出前館ラッシュやで〜!個人事業主でやり始めたのが3ヶ月前。あれから試行錯誤してこの12月の実績は、なかなかに満足のいくものに仕上がってきたぞ。
拠点で出会うヤツから「どうやったらそんな件数稼げるんですか?」って質問、本当に沢山くるけど、「それは企業秘密です」って返しちゃう。というか稼働時間に無駄話って稼げないヤツの特徴だからw
稼げる配達員になるにはここから始める。
1つ目 全ての店の特徴を頭に叩き込む。
2つ目 マップとかのアプリに頼るな。
この2つ。これができないと稼げる配達員ははっきり言っておく。ムリよ。
この2つが基礎になる。
まず1つ目全ての店の特徴を頭に叩き込む。
についてだが、みんなここまでやってるか?すごく簡単なことよ?「具体的に教えると、この店には、この店員さんがいて、名前や見た目をしっかり覚えておく、その店員さんが、出前館に慣れているかそうでないか。」とか。このレベルまで頭に叩き込むのよ。これがイコール、商品の受け取りが早い=配達件数が伸びるってことでしょ。
そして2つ目マップとかのアプリに頼るな。
当たり前だけど、悠長にマップアプリで住所なんか検索している時間はないからなw当たり前だろwいいか?地元でやってるならそれは強みだ。住宅街はこの辺、あそこにもマンンションがあったなぁとか、大通りは車が多いから裏道を暗記しておこうとか。そこまでやって初めてスタートラインに立てるのよ。
まずこの2つができていない個人事業主多すぎよ。稼げないやつほどオーダー早押しが云々カンヌン言ってるしwちげーよ、基礎がなってないんだよ。
後な、休日狙いもなかなかに悩ましいぜ?
台風の日にサーフィン行って死にたいかい?どうせなら台風の日に行かずに、日々サーフィン楽しむことを長く続けたくないかい?いいかい?休日たまたま稼げたのはラッキーなんだよ。ラッキーに頼らないスキルが重要だと思わないかい?人間ってのは面白くてさ、盛り上がってるところに惹きつけられるようにのめりこんでいっちまう。日本人の特徴でもあるよなw
とまぁ前置きはここまでにしておいて、ここからが本番。3ヶ月動きまくって月収100万見えてるくらいな感じなんだけど、とにかく手法(動き方)が大事。これを着実にこなして、身につければ100%稼げるようになる。手法はたった2つ。
お待ちかねの手法について
手法とは動き方なんだけど、大きく分けて2つある
1つ目、狭い拠点の中で自分で決めたエリア内の稼働のみに絞るやり方。(こっちの方が大変、競争率がめちゃくちゃ高いのよこれ)
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?