
Photo by
mio_u_m
地区の清掃活動で初顔合わせ。
昨日は地区の清掃活動がありました。
朝8時〜1時間弱のお掃除です。
欠席してもペナルティはありませんが
わが家は毎回、家族全員で参加しています。
(今回は夫は仕事だったため不参加)
役員の挨拶の後は班ごとに分かれての作業です。
とは言っても、大した清掃ではないので
ご近所さんと世間話がメインになります✨
近くで暮らしていてもなかなか顔は合わせません。
買い物もなんでも車で出掛けてしまうので
ご近所さんと会う機会がないのです💦
わが家の子ども達は市外の学校へ通っているので
子ども達の同級生たちがどうしているか?も、
近所のパパママと会うこともないですから…。
だからこそ、地区の行事は大切なのです。
お互いに「元気でやってる?」「今、どう?」と
軽く話をできる数少ない場なのです☺️
同じ班の空き家が売りに出されていて
どうやら人が住み始めたらしいとは聞いていました。
どんな人だろう?と思っていましたが、
今回、初めて顔を合わせることができました✨
小さいお子さん達がいる家族で
ママさんも明るい感じの人でホッとしました。
地域と交流する気もない人も多くなってきたので
積極的に参加してもらえるのは嬉しいです。
春には小学生になるというお子さんも元気で
「楽しい」とゴミ拾いしている姿が印象的でした。
子どもの多い地区なのですぐにお友達もできるてしょう😊
ワタシは生まれも育ちも今の家ですが…
知らない人も増えてきました💦
ここ3年くらい地区役員から離れているので
古い情報のまま止まっています(笑
今年度はもう行事らしい行事はないので
来年度、また新たな出会いがあるか期待してます🎶