![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144732085/rectangle_large_type_2_be5130efbaa635cd2618123b4aaf5f13.png?width=1200)
Photo by
chikamatsuayumi
夏スラックスの裾上げ、まつり縫いで。
高校の制服が夏服になり
それなりの月日が流れました。
あ…、息子の裾が長い💦
中高一貫校なのに高校入学時に
制服を作り直す必要がありました。
(中学と高校で男子は制服が変わります💧)
今後の成長のために長めに作りましたが
思っていた以上に長かったようです😅
雨の日は…
この長さだと大変なことになると
気合いを入れて裾上げをしましたよ。
聞くところによると
家庭科の授業で「まつり縫い」を習ってると。
小学生の時の裁縫道具を持っていたのは知ってましたが
「まつり縫い」をやっているとは😳
ちょうどいい!
自分でやれば?(笑
全力で拒否した息子…💦
もちろん、ワタシが裾上げしましたよ。
ちょっと短くし過ぎたかな。
ま、雨に濡れないからいいでしょ。
服装検査の時は気持ち腰で履けばOK?
短すぎるのもダメらしいから面倒です。
すぐに身長も伸びるかな。
だから今回の裾上げは仮のようなものです。
既にワタシの身長は越した息子ですが
同級生の中ではまだ小さいです。
伸びしろはいっぱいあるから(笑
もっともっと大きくなっておくれ☺️