
Photo by
gentlewind
振り返り】双子妊娠報告をしても驚かれなかった話。
子ども達は中学生なので
過去を振り返って書いています🍀
双方の親に報告した時はさすがに驚かれました。
でも、それ以上に喜んでくれましたねー。
遅い結婚だったので半分諦めてたのかな?💦
だから妊娠そのものを喜んでくれました。
反応が薄かったのは
ワタシの母方の親戚への報告でした。
近況報告の流れで妊娠も伝えたのですが
双子だった話をしても…
「あらそう、大変ね☺️」とだけ。
それもそのはずです。
実は、母方の祖母自身が双子なのです。
しかも、男女の双子👦🧒
この時は、まだワタシのお腹の中にいる子の
性別はわからない時期でしたが…
子ども達は男女の双子です。
祖母が双子なので、
従姉妹の中で誰か双子を妊娠するかも?
なんて話していたこともあり
ビックリされませんでした💦
遺伝が関係するのかわかりませんが
ワタシの祖母自身が双子で
父方の親戚にも多胎妊娠した人がいます。
だからワタシ側の親戚からは
双子妊娠を特別視されることもなく
妊娠・出産、その後の育児についても
見守ってもらえたと感じています🍀
当時、仕事はしていなかったので
のんびりと過ごしていたはずなのですが
妊娠6ヶ月の頃に大変なことがあったのです。
多胎妊娠はハイリスクを実感する出来事が💦