高校1年生、志望大学を決める。
子ども達は高校1年生です。
中学入学当初から
どこの大学へ行きたいかは学校側へ提出済みです。
「◯◯大学へ行けたらいいなぁ」
この程度の希望として大学を決めていました。
子ども達もワタシ達も。
高校生になり、
模擬試験の時に志望校を書くことになるようです。
具体的な学科まで考えなければなりません💦
『国公立大学3校、私立大学4校』を
担任に提出することになりました。
これだけの数を選ぶだけでも大変ですね。
子ども達と共にいろいろ調べながら決めましたよ。
進みたい方面はもちろんですが
同じようなレベルに偏らないよう選びました。
現在の学力でどんな判定が出るのか
現実を見る為、様子を見る為の志望校選びです。
大学の情報収集、
その情報をどう整理しておくか?など
課題は山積みです。
このあたりをうまくできるように
ちょっとサポートしましょうか☺️
子ども達は今…
週末の全国模試と
来週に迫った中間テストでいっぱいいっぱいのようです💦