味覚障害、パンの香りに癒される
抗がん剤治療中です。
ここまでの傾向としては…
投与日と翌日は問題なく食事が摂れます。味覚的にも特別問題なし。
その後、「味が感じられないなぁ」「こんな味だった?」な場面が増えてきます。
そして、次の投与(一週間毎の投与)前には少しずつ味覚も戻ります。
薬剤を変更したらまた変わるかもしれませんが、今はこんな感じです。
あくまでワタシ自身の場合です。
味覚がおかしくなってきたと感じた頃、パンが食べたくなりました。
でも…きっとダメかな?と💦
でも、好きなのです。パンの香りが💕
だから今回は…
ホームベーカリーで、お気に入りの食パンミックスを使って食パンを焼きました。
材料を入れてポチッとするだけです😆
パン作りは大好きだけど、ちょっと気合いを入れないと作れないので…そんな時のためにと思い、食パンミックスを購入しておきました🍞
パンが焼き上がる香りがたまりません💕
焼き上がりを一口パクッと✨
… 😑
味が感じられませんでした💦
パンを食べている
なんとなくの味はある
でも、ワタシが知っている味ではない💧
予想できたことでしたが、ちょっと切ないですねー。残りのパンは家族に食べてもらいました。
今回はパンの香りに癒されることが目的だったのでヨシ❣️です。
次のパン教室でのレッスン日が近づいてきました。
当日の体調次第ですが、教室に行けたらいいなと思っています🍀