見出し画像

乳がんを経験したワタシが加入している保険は?

夫の「がん保険」は見直しました。
とりあえず…ですが。

では、ワタシの「がん保険」は???

元々、大手生保会社の終身医療保険に入ってました。
出産は帝王切開(入院手術)だったため給付金が出ました。
がんを告知された時は一時金が出ました。
がんの手術、入院などの給付金が出ました。
保険料払込が免除になりました。
生存給付金を数年間いただきました。

ありがたかったです。助かりました。

そして、保険料はもう払ってないですが
医療保険としては現在も活きています。
がん一時金はもう出ませんが
入院や手術などの給付金はでます。
死亡保険金も出ます。

乳がん治療中
特に再発が多いと言われる5年間は不安で
「がん保険」のことはよく調べていました。

でも、がんを経験していると
新たに保険に入るのはなかなか難しく💧

その中で見つけたのが
セコム損保『メディコムワン』という保険。

乳がんを経験した人のための保険です。
ステージと年齢で保険料が決定しますが
手術から何年経過後でないと加入できない等
加入へのハードルは高かったと思います。


がんを経験しても入れる保険は
少しずつ増えてきているとは思います。

が、当時はあまりなく
もしも契約できる時まで生きていたら入る、
そんな風に考えていました。

加入した当時は約8,500円の保険料でした。
高かったけれど、お守り代わりでしたね🍀

5年後?の保険料見直し時に
6,500円くらいに減額されました。
再発率が下がったからだと思います。

次の見直しで7,000円程度に。
今現在もこの金額で継続支払い中です。

少しアップしたのは…
たぶん、年齢が上がったから?💦
他の部位のがんの可能性も上がりますから。

死亡保険はついてませんが
がん全般はこの保険で賄えるはず。
入院治療は無制限、
通院もかなり高額までOKだったはず、
先進医療や自由診療も補償されます。
(損保なので「補償」ですね)


大手生保の終身医療保険(保険料0円)
セコム損保のメディコムワン(支払い継続中)
この2つの保険で医療保険は十分かと。


ただ…問題が出てきました。

この保険を使う可能性が出てきました。
かなり高い確率で…😢

いいなと思ったら応援しよう!