生活費の折半状況がすぐわかるNotion予算表【テンプレ配布】
家計簿記事でもちらりと登場しておりますが、我が家は生活費を夫から徴収するスタイルです。
いくら徴収すべきか?というのはこれまでの経験でざっくり10万円と決めているのですが、ズボラとはいえ家計簿をつけるにあたっては、徴収した生活費の振り分けはきちんとしておいたほうがいいなと感じました。
そこでもともと作成していた月の予算表に(私がNotionと改めて向き合うきっかけになった印象深いデータベースです)生活費の折半を可視化するためのアップデートを加えました。
こちらが現在使用している月の予算表。ざっくりカテゴリ名を決めて、月の予算と現状の比較、その支払い方法などを記録しています。
そこに生活費の折半を可視化するための4つのプロパティを追加しました。
折半した生活費を計算してくれる予算表
プロパティ名が見切れてしまっているのですが…中央の金額プロパティ2列は、右側の2つのチェックボックスと連動して金額が表示されています。
左のチェックボックスは「夫単体の生活費」右のチェックボックスは「夫婦で折半すべき生活費」です。
「夫単体の生活費」にチェックがつくと、その項目の予算(budgetの列)がそのまま中央の列にも記載されます。
「夫婦で折半」にチェックがつくと、予算の2分の1が中央の列に記載される形です。
その合計金額が約97,000円ということで、やっぱり経験上10万ぐらいでちょうどいいんだなということを再認識。笑
支払う方法ごとに確認することも
なおその隣の金額プロパティはさらにそのうちカード決済がいくらか、という列になっています。
1つの口座内でさらに口座(的なもの)をつくって預け入れのできる銀行口座を使っているのですが、私はその機能を使っていつもカード決済分を代表口座と分けて保管しています。
それを管理しやすくするためだけのプロパティです。笑
こんな感じでカード決済の予算が全体でいくらあるか確認するためのビューも設けてます。
つまりは、電気代スマホ代等で毎月5万弱は何もせずとも請求される運命で、そのうち2万ちょっとが夫の持ち分だということですね。
家計スコアを確認する方法(おすすめ)
予算設定がそもそも現実的なのかどうか(家計のスコア)は、予算表データベース内に作った50/30/20ルールというビューで見ています。
支出を下記の割合に収めれば、実直に貯金ができるバランスのいい家計だそうで。
住居費や食費などの必要経費…50%
嗜好品や娯楽などのおこづかい的ポジ…30%
貯蓄全体…20%
…はい。うちは必要経費がかさんでいると知っていつつも、貯蓄のベースラインは下げたくないので娯楽面や嗜好品というカテゴリで若干節約意識を高くしています。
っていうのが手に取るようにわかるんですよ。
なんで我が家は思いつきの「今日ケーキ食べたい気分!」をよく我慢してるんだろうな?そんな我慢したほうがいい家計だっけ?
って思ったらここ見れば一目瞭然です。生活費のベースが下がらない中でうちは貯蓄優先してるから嗜好品は我慢してるのだと。(単に物欲がないということも大いにあるのですが)
3つのカテゴリに予算を振り分けるだけで自分の家計状況を要約してくれるので(可視されすぎて耳が痛いですが)この方式おすすめです。
テンプレDLはこちらから
こちらも基本的には、私がプライベートで利用しているものを若干調整しただけなので、プロパティ名などはご自由に調整してご利用くださいませ。
ルームシェアなどで複数人と折半の場合は、関数内で「/2」となっているところを人数に応じて「/3」や「/4」などに変更すれば、1人あたりの金額を出すことも◎