
老齢厚生年金の受給金額が少しだけ上がってました
数年前までお世話になった
会社の在籍中に制度が変わり
運良く社会保険に加入して
少し受給金額が増額されました
(今は社会保険に加入しなくても良いように
会社の体制が変わったらしい…)
引き落とし額が増えるから嫌がる人もいたけれど
会社が半分負担してくれるのは有難い
年金受給
目の前だった私はラッキーって内心思ってました
他に会社負担の
色々な福利厚生も受ける事が出来たし🤗
私は厚生年金期間が20年未満なので
夫が65歳になってから加給年金が支給されます
私と夫は年齢差が余り無いので
加給年金の受給期間は短い😅
(歳の差婚はお得)
こればかりは仕方がないですね🤔
縁だから
まだ振替加算が少しもらえるのは
有難い(加給年金に比べれば本当に少ないけれど)
私よりもう少し若い人達は
振替加算の支給自体が無いので
感謝しないといけませんね