![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102350702/rectangle_large_type_2_cea1c16bcc9c38e9769e30c15071605a.jpeg?width=1200)
英語パターンの靴下第2段
先日右手の中指を突き指して
少し編み物お休みしてました
まだテーピングテープをしていないと
痛いのでゆっくり編んでました
このパターンも数十年前に編みたかった
フリーパターンの靴下
まだ片足だけの完成です
今回は文章解読に時間が掛かってしまいました
この前に編んだ物とかかとの編み方や編み目も違っていたのでgoogle先生とハンドブックとにらめっこ
していたので疲れました
とりあえず片足出来たので小休止
昔はゲージは編まないで始めていたけど
今は面倒だけどなるべく編んでます
![](https://assets.st-note.com/img/1680851441101-JQvPYY42T1.jpg?width=1200)
無地の方が模様が分かり易いですね
在庫の糸で無地が無いので
グラデーションの糸で編んでみました
完成後の処理はまだしていません
私は編んでると手がきつくなるので
3号で編みました