AWS備忘録1~VPCからEC2まで~
AWSでVPC、EC2、RDS、ELBの構築をします。
自分用の備忘録として書いています。メモ書き程度です...。
・VPCの作成
コンソールにログインして、VPCのダッシュボードに移ります。
今回はウィザードを使って起動します。
後でパブリックサブネットとプライベートサブネットを別々で作るので、1個のパブリックサブネットを持つVPCを作成します。
VPC名、パブリックサブネット名、アベイラビリティゾーンを設定し、後はデフォルトです。
・サブネット作成
パブリックサブネット1つ、プライベートサブネットを2つ作成します。
パブリックサブネット1cの設定
・IPv4 CIDR 10.0.1.0/24
・アベイラビリティゾーン ap-northeast-1c
プライベートサブネット1a
・IPv4 CIDR 10.0.2.0/24
・アベイラビリティゾーン ap-northeast-1a
プライベートサブネット1c
・IPv4 CIDR 10.0.3.0/24
・アベイラビリティゾーン ap-northeast-1c
・ルートテーブル関連付け
サブネットを作成できたので、ルートテーブルの設定をします。
パブリックサブネット2つを関連付けします。
・EC2の作成
EC2のダッシュボードに移り、EC2を作成します。
今回のAMIはAmazon Linux 2 AMIで作ります。
インスタンスタイプは無料枠のt2.microを選択。
ネットワーク、サブネット(ap-notheast-1aに作ったパブリックサブネット)、自動割り当てパブリックIPを有効にし、後はデフォルトです。
セキュリティグループは新規で作りました。タイプはSSHとHTTP、HTTPSです。今回は特にIPアドレスの指定はしていません。
キーペアはすでに作成したものを選択します。
SSH接続をして、接続が確認できたので次回はRDSを作成します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?