
Photo by
sakusou
Tフォームを考える
おはようございます。
CBTというものを知らないため、
3級から
取得することにしました。
Tフォームが2問対策にでるようになりましたが、
Tフォームが得意ではないという方が少なくないようです。
得意ではない方は
赤ペンを使い
当期と次期繰越を赤ペンを使って
解くとスッと入る様になります。
遡ること
30年前に簿記を始めたときは赤ペンが必須でした。
次期繰越は赤ペン記入を記載しておりました。
赤ペンを使えないと感覚が掴めなくなっており、苦労をしましたが、赤ペンを使う様になり、できるように、学生時代並みになりました。
日計表は
だいたいが同地方、川、山のチームが売掛金と買掛金となっており、地方を知れば、売掛金は関東、買掛金は中部となっているため、そこを掴めば、早く解くことができる様になりますが、得点源は全て正解しなくても、得点源の感覚を知れば、合格は可能です。
2問は捨てる勇気も必要です。
いいなと思ったら応援しよう!
