![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134301939/rectangle_large_type_2_d60b33956eac65d62c32e56972ef6a6c.jpg?width=1200)
Photo by
snafu_2020
レアルシューレと循環型社会
こんにちは😃
今日は耳鼻科なのに、10時時点で診察終わりって、何?
まぁ仕方がないね
循環型社会
レアルシューレ(商業)は珠算か電卓→情報処理(エクセル、ワード、プログラミング)→作文→簿記を順繰りとならいますが…
順繰りとやることにより…
スランプはどこでもやってくる。
スランプは誰しもが経験するのです。
それは?
勉強している証であり、ヒントをくれますが、それをものにして、スランプを乗り越えることの方が大切なのです。
乗り越えるために行われること
資格試験。
ダイレクトに結果が見えますし、落ちることはありますが、それに拘泥することはなく、それで苦手な面をみつめることのほうが大切なのです。
毎度いい結果はでるわけではないですし、授業自体100点をだすことはないのです。100点はとれないようにしています。課題を探し出すことが重要です。苦手意識が高い良問を触れるにはAIを使ってやっているそうなので、若い子は羨ましい。
いいなと思ったら応援しよう!
![きなこブツブツつぶやく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90890466/profile_d0d5c38ffd13a43f72ab959a1d0d6ae0.png?width=600&crop=1:1,smart)