
Photo by
cinemakicks
文科省さんの考え方
こんにちは
眠る
また眠る
文科省は投資省
そうなのです。
お金に必ずなる
専門高校には
たぶんなのですが、
研究開発費をだしている可能性はなきにしもあらずなのです。
ですから
リターンの少なく、文科省のいいなりにならないことにはお金をだしたくないかも?憶測ですが…
なぜなら?
私たちの学校は新しい技術、そして技術を得るためには必要と思われていることに対してPCやソフト、綺麗な教室や備品が欲しい、働くための検定資格のための勉強をさせたいとなるとかなりのお金が必要になります。きちんと体得しているという結果が見えると、お金出しているようなところがあるのです。今の若い子はWindowsから質の高い生徒が集まり始め、見直された簿記やExcelは必須ですから、就職も進学も容易になっています。
学術に使いたいのであれば、文科省の求めている人物をまともにやらないところにはお金を出しません。
いいなと思ったら応援しよう!
