202310291730(2) 日記2

数千年に及ぶ経緯を持つ対立を、事態が起きてからネットで「学んだ」程度で、その善し悪しを「ジャッジ」なさって、あらゆる意味で遠く隔たった立場からソーシャル・ネットワーキング・サービス・デモクラシーを展開されようとしているの、めっっっっっっっちゃ浅薄でおもろいなーと思う。あっこれは皮肉の「おもろい」です。ソーシャル・ネットワーキング・サービスではこのニュアンスが伝わらない人もいるし補足もできないのでここに書いています。
高校世界史はちゃんと勉強したかい?

国際法や国際秩序は歴史において驚くほどに両方の側を守ってくれやしなかった。むしろ積極的に見捨てた。だからどちらも遠く隔たった地から呼びかけられる"国際法"や"国際秩序"に従う動機付けは薄弱だ。それよりも自らの"生存"が何よりも優先される。
そもそもその国際法や国際秩序はひどくアバウトで機能不全に陥りがちな代物だ、ということは言うまでもない。

片側は他国においてえげつないロビー活動や諜報活動を展開し、もう片側は各国の極左勢力との血塗られた提携関係があり、また一方で極右レイシズム団体とも親和性が高い。
当然ながら今回もその線で各種の情報戦が展開されている。RTする前にそのアカウントの所属組織の素性は調べたほうがええよ。

先にロケット砲をぶちこみまくり民間人を標的にした暴力を展開した側はどっちだっけ。50年ぶり二度目の自国の失敗を糊塗するように敵がいるわけもない目標を爆撃しまくってるのはどっちだっけ。
同じような例を歴史は何度も繰り返す。愚者じゃないなら歴史に学ぼうぜ。

学んだ上で、遠く隔たった立場にいる我々は何も言えないし判断することができない、と思い至った人も相当数いるはずだ。それはきっと間違いではない。
事態が起きたら即表明即行動みたいなのを賛美し続けるのはもうそろそろやめとこうぜ。ゆっくり調べてゆっくり学んでゆっくり考えていい。

GIVE ME YOUR LOVE