愛着スタイル【回避型】かもしれない
「愛着スタイル診断」を知っていますか?
どんな人付き合いを望んでいるか、
自分の特徴を診断するものです。
私の診断結果 ーーーーー
◆安定型愛着スコア 9点
◆不安型愛着スコア 16点
◆回避型愛着スコア 22点
◆未解決型愛着スコア 4点
ーーーーーーーーーーーーー
かなり繊細な方らしい。
【不安型】【回避型】この両方が強い人は
【恐れ・回避型】だとも言われているそうです。
愛着スタイル【回避型】の傾向
・自己開示をしない
・自分以外の人と深く関わることがストレスに感じてしまう
・濃密な人付き合いにストレスを感じるくらいなら1人で居たいと考える
・気になる人ができても「これ以上悩みたくない」と自分から避ける
・恋人と適度な距離感を保つ
・依存しない、依存させない
・淡白に見えてしまう
・干渉されてると感じると逃げたくなる
・愛されたい、嫌われたくないと強く思う一方、
周りの人と深く関わることを恐れてしまう など
【回避型】の原因とされているケース
・親のしつけが厳しかった
・愛情を感じられずに育った
・幼少期に親や大人に対してのトラウマがある
まとめると、人と距離を取りたいけど一人にされたくないという
とても面倒な人間だと判明しました 笑
自分がこの歳で独身なのが改めて腑に落ちました。
また今までの恋人にも、「もっと話してほしい」と
困らせる事がよくありました。
そして自分と似たような異性に惹かれても
【回避型】同士であるとするなら
いっこうに距離が縮まらないので
恋愛自体がなかなか上手くいきません。
幼少期のトラウマを上げるとしたら、
小学校1・2年生の時の担任が怖くて2年間ずっと怯えていました。
親の愛情はきちんと感じていました。
この愛着スタイルについて、
精神科医が動画にしていたり
書籍を出版している人もいるので
またちょこちょこと知識を入れてみようと思います。
まだやった事がないよという方、
ぜひやってみてください♪