![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170736188/rectangle_large_type_2_1116e3da886410c97df8ce818d747960.png?width=1200)
肌で感じて、そして会話する。
北海道出張に行ってきた。
とにかく寒い。
頭がかち割れそうなくらい寒い。
Adoの重低音の「あ゙ぁ゙〜〜〜〜〜」って叫びたいくらい寒い。
でも女子高生や若い女性でミニスカートがいる。
絶対に太ももの肌がバグっている…
特に1月16〜17日がむちゃくちゃ寒く、雪も降り、風も強い。
訪問アポが複数件あり、普通に歩くこともできないくらい。
滑るし…
ただ、自分の中での決め事ではないが、寒い地域には寒い時に、暑い地域には暑い時に出張は積極的に行こうと決めている。
じゃないとそこに根を張って頑張っている人の苦労や苦悩が共感できない。
北海道は寒い。そんなことは義務教育始まったばっかのときからみんな知っている。
実際にその寒さを感じたのかどうかで、大きく話は変わってくる!!
童貞にS◯Xのことを聞いても知識はあるだろうが、経験はない分、話の厚みが変わってくる。そんなところだ。
この地域の人はこんなに寒い中で、いつも生活して頑張ってるんだ…!とかがわかると、営業でも話す内容が変わってくる。
そして、そういう地域の人ほど、足を運び、「本当寒いですし、これ大変ですね…」って言われることが、理解してもらえたということで嬉しいのだ。
ただ北海道の人でダウンを来ている人が少ない。
ダウンを来ているのは旅行者か出張者だというのだ…。
(僕もダウン着ていきました)、
北海道には地下道がある。
その地下道が暖房がきいていて、むちゃくちゃ暖かい!!
基本地下道移動が多いので、ダウンを着ていると逆に暑くなってくる。
だから北海道の人は基本ダウンは着ないようだ。
こういう話も北海道の人から聞くから面白い。
寒い地域に寒い時期に、暑い地域に暑い時期期に。
というのはそういうことだ。
それにしても疲れた…
昨夜19時半にベッドインしたが、起きたら朝7時だった。
本当に疲れていたんだと思う。
来週は鹿児島→熊本出張がある。
そして再来週が怖い…。
仙台→青森→岩手→秋田出張がある…。
雪すごいんだろうな…。
負けない!!!!