![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86265070/rectangle_large_type_2_53da3aa1e012a50f6d42b0e302ef2578.jpg?width=1200)
【フルプロR】フルワイドリフィル 使ってみた
かがやくポケモンカードのリリースが続き、揃ったアメイジングカードと共にファイリングしたい欲が高まりました。
それぞれ河島製作所のフルプロテクトスリーブRに入れて保存していますが、そのフルプロをファイリング出来るリフィルが発売しているようなのでこの度購入致しました。
使用した率直な感想だったり、注意点だったりを簡単ですがお伝え出来ればと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86268250/picture_pc_1f0f8cb8f30752ed23c0258597a507fe.jpg?width=1200)
10枚入りです。
とりあえず入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86265249/picture_pc_8926b5fa017d40b5ffca2f31218af034.jpg?width=1200)
すんなり、すーっと入る感じではないです。割りと、ぐーっと入れました。ポケカのリフィルみたく上部に蓋をするタイプではないので、ピッタリサイズなんだと思います。中で固定されて簡単には出て来ません。
フルプロに指紋が付くのが嫌でOPPを上から被せてるのですが、OPPごとだとさすがに入らなそうでした。(画像のゲッコウガがOPP入りです)
透明感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86265559/picture_pc_3b0357359662e1f1fce81a5238f06fd1.jpg?width=1200)
入れるとイラストと、超の紫色が薄れてしまうのが正直気になりました。ちなみに普段は二重スリーブ+フルプロテクトをしています。更に膜が出来たような感覚です。
かがやくの加工だから余計気になるのかもしれません。
取り出すときに注意
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86266183/picture_pc_5ad29308e798c6b9a008f4c56f13e8af.jpg?width=1200)
ピッタリが故につい爪を立てて取り出してしまいました。分かりづらいですがリフィルに思いっきり傷が。そりゃ、当たり前です。これは自分の不注意のせいです。取り出す時は指の腹を使って取り出しましょう。
なんて思ってはいたのですが、また傷が。これ意外と意識出来ないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86266443/picture_pc_e008720990ecb57c9e023218ec08a9b5.jpg?width=1200)
これはほんと性格によるかと思います。そもそも入れ替える必要がないレイアウトを心掛けようと思います。
あと、下段から入れた方が入れ易いと思います。上段から入れると既に入れたフルプロの厚みで入れづらいです。
ポケカファイルからはみ出す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86266873/picture_pc_9722c73facf8c34787cb7f65877ddc4a.png?width=1200)
(かわいいイラストだなぁ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86266931/picture_pc_a2b7f3a5d313d7346c07ea29724ef9c3.jpg?width=1200)
購入前に読んだのだけどね。。
購入する時にポケカのファイルとこのリフィルを重ねてはみ出さないことを確認したつもりでした。縦幅は見たけど、横幅は完全に見落としてました(馬鹿)
専用ファイルを買おうか迷い中です。
まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86267942/picture_pc_a66352f69b465408e36d1716892e902e.jpg?width=1200)
かがやくのほとんどはフルプロ+OPPに入れてある為、ひとまずアメイジングをファイリングしてみました。
結局いいですね。(悦)
フルプロにすると見る機会が減りますし、飾れる数も限られます。
ファイリングという形だと、好きな時にアルバムのように見れるので個人的にベストな保管方法だと思います。
ただ、やはり気になるのは透明度とリフィルのサイズでしょうか。
かがやくとは別にCHRの保管もこの方法を視野に入れてみます。
25thプロモや、シャイニー、スペシャルアートなどの鑑賞 兼 保管 用に如何でしょうか。
参考になったら嬉しいです。
楽しいポケカライフを送りましょう。
Twitter:@PK__SAYONARAでは素敵ポケカについてつぶやいてます。