
経塚山・霊仙山 2021年4月
春の霊仙山にソロで日帰り登山。
【装備】
ファイントラック ドライレイヤーベーシック
アークテリクス イラオシャツ
アークテリクス ガンマfl
アークテリクス プロトンfl
アークテリクスのパンツ
ニューバランスのシューズ
↑スタートとゴールが別の場所になってますがゴールと同じ場所からのスタートです。登り始めから電波がなく反映されてませんでした。
昼食は避難小屋の横で。中にも入れたのですが、外のほうが景色いいし、他に人がいると気をつかますもんね。
リモートシャッターで撮影。
リモートシャッターはソロ登山には必須ですね。三脚立てて自撮りの時なんて特に。
たそがれてる風。左手にリモートシャッター
Backcountry Almi Potで初生米。炊き方が下手くそでちょっと芯の残るご飯に。芯がある男に芯のあるご飯。と言いつつ芯なんてない、ぐにゃぐにゃ男なんですが。
霊仙山は人気なだけあって、頂上近辺はずっと見晴らしもよく、奇岩も相まって幻想的でしたね。
低山でこれだけの景色を味わえるのはまれ。
見晴らしも良い分、風が抜けるので、防風系のシェルは必須ですね。