曼珠沙華の秋🍁
最近の私見。
9月も、アッと言う間に最終盤。
ついこの間始まったと思ったらもう最終週…と、きたもんだ😵💫😳。
朝夕はまぁやっと涼しげな風🎐🍃が吹くようになったが、少なくとも東京では晴れの日の昼間は気温が30℃以上になる時がまだまだ続いている。
私が普段利用している私鉄のとある路線の、液晶ビジョンの画面をフッ!と見ると、"ゆとり出勤” なる言葉が・・・🙄。
考えてみれば自分の場合、自宅最寄り駅までは路線バスを使い、そこから地下鉄に乗り換え、N町駅までまっすぐ行き、N町駅に着いたら今度は同じような地下鉄のZ線に乗り換えるのだが…これが自分にとって一苦労だ🥺😵💦💦💦。
本当は、6:33発の電車に乗りたいのに実際、乗るのは6:40発、遅い時は6:48発に乗らざるを得ず、その分だけ現場到着が遅れてしまうのだ😵🤨。
そんなときは、この事態をなんとかしたくても、何とも出来ないもどかしさが、胸中にわだかまる。
それでも仕事に着手すれば、まぁなんとか作業を進行出来るのがありがたい。時々、油断からコンクリで段差のあるところを踏み外して、膝を(それも、何時も同じ箇所!😵💦💦)強打ついでに擦りむいたり、ゴミ庫のドアのノブに頭をぶつけたり🤕しているが、不思議なことに脳🧠の著しき障害も出ず、本日も健康そのものである…😅。
したがって、毎日何の差し障りもなく、一日の作業工程を遂行出来ている有様である。
9月は何かと色々あった…母親が80歳になってから少し記憶力が衰え始めてきたりとか、毎月のように通っていた心療内科も、不景気を理由にして通院をストップしたりとか、とにかく様々な事柄が自分の身の回りで起きた9月。
末になってやっと咲き出した曼珠沙華。来月からはまた新たな気持でがんばろう😗。
・・・てなわけで、今回はコレまでです。再見❗👋😊。