
来年も、4649。
2022年もあっという間に大晦日。
思えば、1月の穏やかな「嵐の前の静けさ」から2月にあの衝撃的な世界的事件が、ユーラシアの北端で起きてから、本格化した激動と混乱の時代の幕開けだった今年。
所謂悪い円安と、国際社会の不安定化、そして天変地異…それらがマルチパンチで禍してか、食料品から何から、いきなり!値上げのラッシュに次ぐラッシュ。自分がよく買う自販機のドリンクまで値上がりと来たもんだ。嗚呼〜😞🫥。

自分が仕事で行ったり来たりしている渋谷近辺も、如何も人間の進化と成長のスピードを度外視して、超高速で再開発が進んでいる気がするなァ😗。別に壊さなくてもいいと思われるところまで取り壊して、新しく建て替えたりしている感じがする…。
防災の為?🤔🙄。それなら何もあんなに超高層建造物を幾らも建てなくてもいいんじゃないのって思うけどねェ。
聞けば歌舞伎町あたりにも、2023〜’04年に超高層タワーが建つ、というじゃないの。
あの「ゴールデン街」とか「二丁目界隈」に代表される、新宿にあった雑然で猥雑としてるが其の分だけ、多様性と温かみがあった「独自の町文化」が次第に薄れ、そのうち消えてなくなり、代わりにみんな超のつくほど近代的でキレイキレイな商業ビルや高層マンション、高層オフィスビルだらけの、夢もへったくれもない無機質な街世界が出来るのだろう。
そしてそんな街の奥底にしか、昔乍らの猥雑でも温かい街の文化は生きていけないことになるのだろう。
新宿ゴールデン街が、この先、林立し続ける超高層建造物の谷間にすっかり埋もれ、やがてそこで働く人が居なくなっていく事によりて、姿を消していってしまうのを懸念している・・・😓。
国際社会の混乱は未だにやまず、例の疫病も完全収束にはものすごく時間がかかりそうだ。2020年にその疫疾が流行り始めた頃は、これが来年か再来年頃には収まって欲しいなァと、今から見ると淡い期待を抱いていたものだが…。
本日大晦日になっても、世界中で収束どころかむしろ感染拡大を繰り返している。
専門家の見立てによると、例の疫病が「弱毒化」するのは今から10〜20年も先のこととや。(それまで、私自身生きて居られるのかな?🙄🤔)

振り返れば…日本国内では大雨など激甚災害が連発し、今こそ本気で災害に強くならなければ、この国土では人が生き抜くことがは段々と、難しいものになってきている。
世界でも大旱魃、大規模な山火事、超強力寒波襲来など、人類全体を脅かす事態が相次いでいる。
地球の悲鳴・・・その悲鳴は日々、月々、年々…大きくなってきている。
今こそ、一人ひとりが我らの住む世界を、環境を、良い方向に変えて行くためには何が一番必須かを、そして個人にできることは何かを手探りで手繰ってゆきつつ「瀕死の世界」の救済と「すべてが幸せに生きていける世界」への転換を成し遂げる為の工程を、揺るぐ事なく成して行く以外にないのかも知れぬ・・・。
と、思いつつも、私個人にこの工程を做す為に出来得る事はなんぞや?と考えあぐねるこの年末年始。
ともあれ、今年1年有難う御座いました。来年もよろしくお願いします🙏🎍。