【はたラボ2024 進捗#01】3D勉強スタートから7日目
こんにちは!kimuです。
7/8ごろからblenderの勉強を始め、一週間(7日)が経過しました。
1ヶ月ごとに進捗を書こうと思ったのですが、
すでに1週間でかなりの成長・変化があったので
一旦まとめることにしました。
前振り、内容などはこちら!
まずやったこと
blenderの操作に慣れるにあたり、練習方法を考えました。
実は2022年にblenderをPCにDLしたばっかりの際に
YouTubeでチュートリアルを見ながら作ったことがあります。
それの作品がこちらです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720844592933-RhQ92bzkHn.png?width=1200)
どこか不穏な机と椅子ですね…不慣れ感がよくわかります(笑)
参考にしたチュートリアルはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=S6aAvxUx2ko&t=1051s
昨日もイマイチわからないまま、
それでも動画を見ながらここまで作れたので、
動画を見ながらいろいろ作って、
blenderの基本的な作り方を学ぶことにしました。
そして以下が、この1週間の間に
チュートリアルを見ながら制作したものです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720924026124-VIJI7EBuBd.png?width=1200)
合計9作品!
1日目で操作の仕組みが理解できたので、
どんどんスピードも上がり、
想像以上にいろんなバリエーションのものが作れました!
そして以下は複数のチュートリアルを組み合わせて作ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720844795551-Iprxp3kUml.png?width=1200)
5日目
ワイングラスと、葉っぱのチュートリアルを見つけたので、
それぞれ作ってアレンジしました。
ちょうどプライムビデオで「HU●TER✖️HU●TER」をみ始めたこともあり、
例のあれを作ってみました
ちなみにネットで診断したところ私は「具現化系」みたいです…
![](https://assets.st-note.com/img/1720923371987-f747MY9EMJ.png?width=1200)
7日目
シェン●~~~~~~~~ン!!!!!
「新しい働き方AWARD」に受賞したい〜!!!
という願いもありますが、
ここは自分の力で掴み取ります!(笑)
こういったみんなが知っている作品のアイテムを作ることによって、
一層バランスづくりにこだわれてごまかしもきけなくなるので
チョイスしてみました(笑)
7日間、練習を始めて変わったこと
ざっくり5つほどあります
3Dが楽しい!ソフトの基本操作が身に付く
3Dアニメーションを見る目が変わった
絵を描く際に3Dとして意識できるようになった
なぜかご依頼が増えた(3D以外)
視野が広がり新しい目標が増える
![](https://assets.st-note.com/img/1720845968131-mJx8EDzP3I.png?width=1200)
3Dが楽しい!次々とソフトの基本操作が身に付く
モデリング後、レンダリングするとすごくリアルに仕上がって、
一気に達成感が現れ、その達成感が凄まじいです笑
しかもどんどんショートカットも覚えられて、
衣装制作に向けて可能視野が可視化されてきました。
その達成感や希望から楽しいという感情にかわり、
7日合計11点も作ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720845335315-jFcF5Z3zKC.png?width=1200)
3Dアニメーションを見る目が変わった
本当にざっくりですが、3Dアニメを
いろんな視点で考えながら観るようになりました。
数日前にプライムビデオで「スーパーマリオブラザーズ」をみたら
以前映画館で見た時と違って、
3Dの背景の作りや、素材に目が入ってしまいました…笑
作品を見る視野が広がり、今後の役に立ちそうです!
![](https://assets.st-note.com/img/1720845685239-h46IgVSQL7.jpg?width=1200)
絵を描く際に3Dとして意識できるようになった
こちらも数日前にふと気がつきました。
今まで立体制作や立体を意識することがあまり得意ではなかったのですが、
絵を描いた際にキャラクターのパーツ、隠れている部分などを
「3Dで作るならこうなってるだろうな〜」と、
自然と意識するようになり、
わずかに2Dの絵も描きやすくなりました。
まだほんとに10~45度ほど回転した位の部分しか見えないので、
このままblenderで3D意識も身につければ
2Dもスキルアップできるのでは?と思いましました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720845957164-5WjiaimzoF.png?width=1200)
なぜかご依頼が増えた(3D以外)
こちらは関係あるのかわかりませんが、練習期間中に
イラストやロゴデザインなどのご依頼が一気に5件以上来ました…
しかも内容も、普段の単なるイラストやロゴとは異なり
今までやってみたかった系の
嬉しいご依頼のお話をいただけています。
これは時期的な偶然かもしれませんが、
なぜが仕事運がアップしていて…これもblenderの力なのでしょうか(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1720923419108-a3Kx2i1ab6.png?width=1200)
視野が広がり新しい目標が増える
昨日はこちらの配信を拝見しました!
![](https://assets.st-note.com/img/1720846419605-SwWXdczHrK.png?width=1200)
今年のニコニコ超会議(2024)のシンボルマークのデザインを
担当させていただいたご縁もあり、
最近こっそりミクさんにお熱の中、
配信でファッションショーを拝見させていただきました。
実は結構前から気になっていたイベントで、
今年こそ衣装を作って出展したい!!と思っていたのですが
募集応募まで3Dスキルが間に合わず…
今年は断念して配信視聴だけさせていただいたのですが、
作った3D衣装をミクさんがステージで歩いてもらえるのが
すごく夢のようで刺激を受け、
来年は絶対出展したいと思いました!!!
新たな挑戦、夢がまた膨らんだので、いい吸収ができました…
ざっくりまとめ
7日の間に、
・blenderの基本操作を理解できた
・まさかの絵(2D)のスキルアップ!3Dで意識できるようになる
・3Dアニメ、ファッションショーなどに対する意識、視野が増えた
次の目標は
・さらに複雑な3Dをチュートリアルを見ながら制作する
・オリジナルで一から3Dを作る
・ミクランドのように、衣装を披露できる手段やイベントを探す
まだblenderの練習をスタートしてから1週間なのですが
想像以上にスキルアップすることができ、
3D制作もものすごく楽しくなりました。
引き続き、毎日blenderを触るのは厳しいかもですが、
時間がある際は随時勉学に励みたいと思います。
暖かい目で応援、見守っていただけたら幸いです…
また、もしミクランドのような衣装の3Dの情報がありましたら
ぜひ教えてもらえると嬉しいです…!