見出し画像

企業インタビュー③とみおかクリーニング様

こんにちは!!きむら部です!

今日の担当はらんです^ ^

今回は、小売店インタビューの第3弾!

とみおかクリーニング(ハッピーツリー)様、最終回になります。

プロフィール

とみおかクリーニング(ハッピーツリー)様

代表者名:富岡裕喜
創業:1950年
本部所在地:北海道中標津町東35条北4丁目
事業内容: 衣類のクリーニング、布団・じゅうたん丸洗い、小売業
着物クリーニング、皮革製品洗浄修復など

とみおかクリーニング(ハッピーツリー)様について

とみおかクリーニング様はどんな会社ですか?

1950年にとみおかクリーニングが始まりました。
近年クリーニング業界が厳しくなっていて、1982年に市場規模が最大になり、今はその時の半分以下になりました。

原因は、形状記憶のシャツ、カジュアル志向、洗濯機の性能アップ、ファストファッションなど手入れが楽な服が増えたことにあると考えます。

でも人口は今も昔も大して変わらないから服の総量も昔と変わらないはず。
家庭での洗濯量が増えたのもあるのかな?

そこで、
・家庭の洗濯においてどういう取り組みができるのか
・家庭の洗濯でいい道具を使ってもらいたい
という思いで、創業しました。

本社は中標津町にあり、牛乳の生産量が日本1、人口は2-3万人です。
ウシの数は5万頭で、人口より牛が多いんです!笑
人口が少ないから旭川や札幌にも出店しました。

事業内容

クリーニングの売上が8割、物販の売上が2割で、北海道に9店舗あります。
小売業や外交営業、少しだけどホテルや作業着などの業務用のクリーニングも行っています。


大事にしていることはなんですか?

「環境に優しいものを作ろう」

2代目社長(81歳)は現在会長として会社に毎日来ているのですが、2代目社長は元々病弱で体が弱かったから、とにかく健康で元気になりたいと健康志向なんです。

・そういえば、洗濯の排水はどうなっているのだろう?
・排水が流れた先の魚を普段食べてるよなあ。
そこから洗濯の環境負担を気にするようになりました。

また、同時期に公害問題が話題になったこともあり、環境破壊が自分たちの健康につながると感じたことから、「環境に優しいものを作ろう」と思いました。

せっかく環境に優しいものを作っているのにそれを伝えてこなかったので、現社長がここ10年で(見た目からわかりやすいように)ブランディングしてきました。

環境に優しいものを作ろうと思ったのは、現会長がきっかけだったんですね。

雑貨とクリーニング両方使う人が多いですか?

クリーニングだけ、物販だけのお客さんが多いですね。
クリーニングしに来たお客さんに、物販を知ってもらいたいです。

どうしてクリーニング店で物販をしようと思ったのですか?

クリーニング店は、クリーニングを1度出すのに2回来店するので来店回数が多いんです。
物販の売上も期待できると思ったが、クリーニングと物販のお客さんは一致しませんでした。

お店に来るお客さんの客層は?

ドラッグストアには売っていない商品、ちょっと良いものを買いたいというお客さんが多いです。

一番人気の商品はなんですか?

売上の上位はオリジナルの粉洗剤ですね。

粉洗剤にはどんな香りがありますか?

種類はオリジナル・プラス・フラワーがあります。

どの香りが一番人気ですか?

除菌消臭効果があるから、圧倒的にプラスが売れていますね。
2番目はオリジナル、3番目はフラワーです。

リピート購入する方が多いですか?

どのお店も詰め替えの粉洗剤が圧倒的に売れてるので、リピート購入の方が多いと思います。

粉洗剤を作ったきっかけは?

2015年旭川に3店連続で新店舗を開店しました。
そのとき、新店舗で目玉商品となるオリジナル商品を売りたいと思い、粉洗剤を作りました。

粉洗剤のパッケージがミルク缶で、とてもおしゃれで可愛いと思いました!

なぜミルク缶に?

北海道なので、ミルク缶に入れようと思いました。
実際に、ミルク缶っていうので、結構手に取ってもらえますね!
しかし、徐々に詰め替えも欲しいという声が出てきて、後から詰め替え販売を開始しました。

粉洗剤のこだわりは?

工場でも使っている洗剤をそのまま販売しました。
工場で使っていたと聞くと洗浄力が強く、キツイイメージだけど環境に優しい(生分解性が高い)んです。
あとは、1回の使用量が約20gと少ない量でしっかり洗えるのも特徴の一つです。
値段は少し高いが、1回の使用量を考えると、それほどでもないかな?
普段着専用洗剤で、タオルが効果を一番実感できます。
この洗剤をきっかけに、「柔軟剤を使わなくなった」という声が増えました。

とみおかクリーニング様は、お茶などの食品も販売していますよね。

食品を取り扱ったきっかけは?

実は、お茶は元々別事業で始まったんですよ。
コインランドリーで洗濯を待つ時のためのカフェを作ろうと思っていて、いつか実現させたいです!
洗濯の位置関係は、
外食:レストラン(クリーニング)
中食:お総菜(コインランドリー)
内食:家庭ご飯(家庭の洗濯)
みたいな感じですかね!

ECサイトを始めたきっかけは?

楽天は2007年・2008年に始めました。
現社長は全然違う仕事をしてたんですが、継いですぐに布団のクリーニングを宅配で請け負うことをインターネットで始めました。
売上は関東、次に関西が多かったですね。
でも、送料が高くなってしまったから、これを補うために物販を始めたんです。
今の楽天は物販のみで、Amazonはやってないんです笑
どこからか出回ってるだけです笑

木村石鹸との出会い

出会いは2015年の展示会です。
商品が素敵だと思って話を聞き、取扱うようになりました。
木村石鹸の商品を取扱ったら、周りからの反応が良かったですね。

木村石鹸の一番人気な商品は?

SOMALIの洗濯洗剤が1番人気ですね。
ハンドソープ、台所洗剤も人気があります。
木村石鹸の商品は、ニッチで目的がはっきりしていて売りやすいです。
店舗のお客さんに使い方を説明しやすいですし。

木村石鹸の商品を買うのはどんな人?

木村石鹸の商品を買うのは30-50代の女性が多いです。
結婚祝いなどギフトとしても購入する人が多いですね。

20代はやっぱり少ないですか?

ネット販売での購入も多く、20代の女性で買う方も少数ですが、います。
SDGsの意識が高い若い世代でもエコの商品は高くてなかなか使わないですよね。
環境をとるのか、値段をとるのかが難しいところです。

そうですね。確かに、エコな商品で気になるものがあっても、値段が高いと買えないこともありますね。

木村石鹸に対するイメージは?

老舗で商品自体も間違いない。
自己申告制度など経営方法が革新的で、経営者としても興味があります。
優良企業、ティール組織なイメージです。
手に取ってみたくなるパッケージで、バックグラウンドがよくわかるから安心感があるし、親しみがわきます。
きっとお客さんにも伝わっているんだろうなと思います。
サイトがお洒落で見やすいし、説明が丁寧で、手書き新聞などの販促がすごいです。
お客さんへの対応が丁寧で、環境に優しい。
こだわりが伝わってきます。
価格だけを見た時は売れないかもと商品導入会議で話していましたが、実際はとても人気で、12シャンプー・コンディショナーを全店舗展開しています。

木村石鹸に対する要望はありますか?

ニッチなニーズに応える商品が欲しいです。
あとは、高いよりかは安い方がいいですね!笑
木村石鹸に粉洗剤開発されたらたまったもんじゃないです(笑)

最後に…

とみおかクリーニング様は、木村石鹸と同じように洗剤の販売をしていることもあり、勉強になることばかりでした。
ご協力してくださった、とみおかクリーニング(ハッピーツリー)様、ありがとうございました。

きむら部のきむらじおやTwitterでも、情報を発信しているので、ぜひ覗いてみてください。

写真はHPより引用:http://www.tomioka-group.co.jp/


いいなと思ったら応援しよう!