
『鬼方カヨコ』#06 ~顔付近のプロップ~
概要
ヘイロー、ピアスを作ります。
https://1drv.ms/x/s!AnX1bU_L82GSgcQ4zK3iwsg1ybspdw?e=RnPHod&nav=MTVfezAwMDAwMDAwLTAwMDEtMDAwMC0wMDAwLTAwMDAwMDAwMDAwMH0

ヘイローを作る
モデリング

なんて簡単なんだ、どこかの風紀委員長と、どこかのお姫様に比べりゃ鬼ほど簡単じゃねぇか、略してオニカタってか。
5角形で円柱作って、真ん中くりぬいた奴を2つ配置して良い感じにします。

二等辺三角形の角柱を用意、良い感じに配置します

フリーズした後リセット

複製し回転値を入力、外側の五画柱と結合。

内側を水平面で180度回転、一丁上がり。

良い感じの位置に持ってきて見映えを確かめます。

テクスチャリング・マテリアリング
とりあえず光っとけばそれっぽいでしょう。
ベースを黒にし、エミッションに白色を入れ、エミッションのウェイトを少し弄ってみました。


あー…これヘイローの落ち影出来ちゃうのか…
解釈違いですわぁ…
というわけでアトリビュートエディタから投影をナイナイしましょうね。

UVを正投影で作成、エミッション用のテクスチャを作成します。


こんなもんでしょう。
ピアスを作る
まぁ円柱の突き刺しでも良いんですが…
ちゃんと作れば接写に耐えれるし、今後何かに使えるかもしれないので…
あと何より、拘りたいので。
モデリング
https://item.rakuten.co.jp/rinrinrin/j1181-93/
こちらを参考に作成します。

円柱を作成、(24角形あれば結構な接写に耐えられそうです)
真ん中を切り抜き、形の印象を参考画像に合わせます。

外縁のフェースを分割、中央付近を厚みで押し出します。

関節部を作ります。
内縁のエッジを三分割、直角カットで外縁のエッジまでカット、
半分を選択しデタッチ、穴を埋めます。

向かい合ったフェースらを押し出しで組子の形を作り、
滑る雰囲気を出すためにベベルを追加したり隙間を開けたりします。

多角形を解消し、アウトラインに関係のないポリゴンを削ります。

トーラスを作成、結合します。

複製後耳まで移動させ、微調整をして完成です。

テクスチャリング・マテリアリング
黒に塗りつぶして、スペキュラかけときましょう。
終わり。


かわいい
まとめ
今回はヘイローとピアスを作りました。プロップなんでサクッと。そんなに語ることはないです。

工数もほんのちょっとだけ巻き返しました。
次回は口のリギングと眼球のリギング。全体調整を行います。
それでは