Build team N 活動
派手に活動をしているように聞こえるかもしれませんが、僕はいつもの美容院で働く個人の美容師であることは変わらないので、積極的に営業活動をするわけではありません。
それでもそれからの7年で30件以上の店舗改装を依頼していただき、それぞれのオーナーさまからは
「安くて、しかも自分の思った通りの店を作ってもらえた。頼んで良かった」
と言っていただけています。
大手の設計事務所などに比べれば、こちらから提案できることは少ないかもしれません。
しかし、自分のイメージを持っているオーナー様であれば、そのイメージを具体化するサポートならできます。
実際に工事をして気づいたことなのですが、このチームで工事をする方が、仲介の業者がない分、施工主、施工業者ともに納得のいく仕上がりになるようです。
施工主は現場にいてもらって一緒に店を作っていただくのが基本なので、イメージを直接職人に伝えられるし、職人も、元請けからの注文を再現しようとするよりも、より細やかに仕事ができます。
お金のやり取りが仲介を挟まないダイレクトなものであることも大きいと思います。
仲介にマージンを取られると、施工主は「
こんなに払ったのにこの程度の仕上がりか」
と思いがちで
施工業者は
「こんなに時間かかったのにこんな手当か」
となるかもしれないということです。
動いたお金の大きさが双方に共有されていないというのは百害あって一利ないことだと思います。
今までは主に口コミでの集客ですが
これを読んで「自分も作りたい店がある」という方がいらっしゃったら喜んでお話しお伺いさせていただきますのでご一報を!